オンライン婚活ってデメリットが多い!?注意ポイントを教えて!

オンライン婚活

2020年、コロナウィルスの影響でどの業界もオンラインが大活躍。仕事に飲み会に授業までもがオンラインでしたが、婚活も例外ではありませんでした。

でも婚活ってそもそも会わなきゃ始まらない気もしますよね?ということはデメリットだらけ?

いえいえ、そんなことはないんですよ。もちろんデメリットもありますが、オンラインならではのメリットもたくさんあるんです。

今回はみなさんの気になるオンライン婚活のデメリットから、今すぐ始めたくなっちゃうようなメリットをご紹介していきたいと思います。

スポンサーリンク

オンライン婚活のメリット・デメリット

なんにでもメリットやデメリットは付き物ですが、オンライン婚活を始めてみたいなと思っているなら知っておいて損はないですよね。

「そもそもオンライン婚活ってどうなの?」「大丈夫なの?」と不安に感じる方に、まずはデメリットになる点をあげていきたいと思います。

オンライン婚活のデメリット

新しい婚活サービスなだけに、デメリットも多そうな気がしますが見てみるとなるほどな感じがすると思いますよ。

  • 回線環境を整えるのが面倒臭い
  • 部屋が写る部分の片付け
  • 相手の体格や体臭がわからない
  • 持ち物のセンスが確認できない
  • 実際に会ってみたらガッカリする場合もある
  • 家族と同居してると恥ずかしくてできない

「なんだかデメリットが多いんじゃない…」と思ってしまった方いませんか?

確かに回線環境を整えたり、部屋の掃除とかが面倒臭そうって思いますよね。

だけど最初にデメリットを理解しておけば、問題をクリアにできてオンライン婚活をエンジョイできると思います。ちょっと詳しく見ていきましょう!

回線環境を整えるのが面倒臭い

真っ先に問題としてあがるのは、そもそもネット環境が整っていないと出来ない!

会話が盛り上がってるところで回線が飛んだりしたら気分も台無しです。

でも安心して下さい。ネットに不安がある方は、主催者側のスタッフが親切に教えて下さるので気軽に相談をしてみましょう。

部屋が写る部分の片付け

日頃から部屋が片付いてますか?なんだか耳が痛い話ですがオンライン婚活だと、部屋がチラリと写ることも。

急にオンラインで話をする事が決まったら慌てなくてはいけないし、男女関係なくお互いに散らかった部屋だとイメージダウンしてしまいそうですよね。

オンライン婚活を始める前に、お部屋の整理をしておいたほうが安心して婚活ができそうです。

普段から部屋の掃除を頑張っておけばいいんだけど、なかなか難しいんだニャー。

にゃん様
にゃん様

相手の体格や体臭がわからない

男女ともに異性の匂いには敏感。男性の場合は香水や化粧の匂いが嫌いな人も多いですし、女性も男性の体臭や香水プンプン男は苦手な人が多いですよね。

始

結婚したら生活を一緒にするからね。もしも仕事から家に帰って化粧品臭かったら落ち着かないよ。

そして体型もモニターだと上半身しか写らないので、実際に会ったときに想像していた雰囲気とちょっと違うかも…なんて思う人もいるようです。

プロフィールで大体わかっていても、想像と違うとガッカリするかもね。

菜々緒
菜々緒

でも想像と実際会った時の印象が違うのはお互い様。どんなことも想像はしすぎない方が良いって事かもしれませんね。

こう言ったところは実際会った時の楽しみにしておきましょう。

持ち物のセンスが確認できない

人それぞれセンスは違うのが当然ですが、苦手なセンスもありますよね。オンライン婚活では、全身のコーディネートや腕時計、バッグなど持ち物をチェックできません。

なので、実際に会った時に「え…?」なんてことも。でもよく考えてみたら、みなさんが探しているのは結婚相手です。持ち物のセンスがあなたの結婚にどれだけ重要か

もっと大事なことがきっとあるはずですよ。

実際にオフラインで話したらガッカリした

どうしてもオンラインとオフラインでは会話の呼吸や間が違ってきますよね。オンラインの時は会話が弾んでいたのに、実際に会って話したら途切れ気味の会話でガッカリなんてことも。

やはり想像しすぎないことと、オンラインでだけ話をしているうちは相手にのめり込みすぎないのがいいかもしれませんね。

気が合ってデートに行ったのに、食事のマナーが悪かったら…。身に覚えのある人は少し気を付けると良いかもしれませんよ。

家族と同居してると恥ずかしくてできない

婚活を家族に知られたくない方や、オンライン中に隣の部屋で家族が居て会話に集中できない人も結構いるようですね。

始

家族に会話が聞こえてるかもって思うと、恥ずかしくって楽しく話ができないよね。

家族で暮らしてる方はネット環境が整ったレンタルスペースなどを利用するのもいいかもしれません。気にするものが少ない方が、より自然に会話ができますよね。

ここまでデメリットを読んで不安に感じた方もいたのではないでしょうか?でもこんな意見もあるんですよ。

実際にやってみて楽しかったという意見を見ると「やってみよう!」と思えますよね。

このようにオンライン婚活はデメリットばかりではありません。オンライン婚活ならではのメリットもご紹介しましょう。

オンライン婚活のメリット

メリットを見てみると、誰でも気軽に始められそうな気がしてきますよ。

  • 相談所に通わなくていい
  • 遠方の人とも出会うことができる
  • 好きな時間にできるから、忙しくて時間がない人も婚活ができる
  • 外じゃないから周りの視線を気にしなくていい
  • 自宅だからリラックスして会話ができる
  • 食事代や交通費がかからない

多くの人が1番リラックスできる自宅で、初対面の人とお話しできるのがオンライン婚活最大のメリットではないでしょうか。

こちらも詳しく見ていきましょう!

相談所に通わなくていい

今までの結婚相談所や婚活パーティーは、相談所や会場に足を運ばなくてはお相手探しは出来ませんでした。

オンライン婚活だと相談所へ通う時間や交通費がかからず、手間が省けます。しかも、ちゃんとお相手と顔を見て話せるのが良いですよね。

通う時間を自分磨きの時間に使えるのはいいかも♪

菜々緒
菜々緒

遠方の人とも出会うことができる

「地方の人との結婚もいいな」と考えていても、なかなか遠方の人との出会いは難しいですし、知り合うきっかけがないですよね。

でも、オンラインだと遠方の人ともやり取りができるので、出会いのチャンスが増えて活動の幅が広がります。遠距離交際はイヤって言う人は地域を把握しておいた方がいいかもしれませんね。

好きな時間にできるから時間がない人も婚活ができる

「仕事が忙しくって婚活の時間が作れない」という方は、通勤などのちょっとした移動時間にプロフィールを見て気になる人を見つけることもできますね。

隙間時間をうまく活用して婚活ができるのは、オンラインならではだと思います。

外じゃないから周りの視線を気にしなくていい

外だと周りの人に「お見合いしてるって見られてたらどうしよう…恥ずかしい。」と思う人も結構いるようです。

内気な性格で人目を気にして上手に話ができないという方も、自宅だと周りの目を気にせずに会話ができるのはメリットですね。

人目を意識してしまう人にはうってつけだニャー。

にゃん様
にゃん様

自宅だからリラックスして会話ができる

メリットの意見で多いのは「自分の家だからとっても気楽で会話が弾んだ。」です。

リラックスして普段通りに会話ができたら、婚活も上手くいきそうですよね。モニター越しだからメモを見たり取ったりしながら話ができるのも利点となります。

食事代や交通費がかからない

オフラインでの婚活の場合、食事代などを割り勘にするのか男性が払うのかで悩みますが、オンラインだと食事代や移動の交通費がかからないので出費を抑えられますね。

始

食事代は男性が払う事が多いから助かります♪何人もの人と会っていると意外とね…。

婚活は長期戦になることが多いので、こういうことも重要になってくるんです。

オンライン婚活を始めるのに気をつけたい注意点は?

家に居ながらスマホ・タブレット・PCなどで手軽にできるオンライン婚活。

注意するポイントを押さえておけば、オンライン婚活をスムーズに始められますよ。

  • 信用出来るサイトを選ぶ(プライバシーマークを取得している)
  • 相手に個人情報を簡単に教えない
  • 悪質商法などに引っかからないように注意
  • Zoomなどのアプリのダウンロードや、設定を知っておく
  • 開催場所を把握しておく

オンライン婚活のサイト料金は、¥3,000~4,000円前後が多いです。高いと思うかもしれませんが安いところには、サクラが紛れている可能性が…。

安いからといって、サクラが紛れているようなサイトだったらマッチングは無理ですよね。

中には個人情報を聞き出したら音信不通になったり、高価な商品を売りつける人が紛れてるなんてことも。

サイトを選ぶときには、プライバシーマークを取得している所をおすすめします。

こちらのブルーのマークがプライバシーマークになります。

真剣に婚活をしたいから登録するのに、不真面目な人がいるなんて許せない!

菜々緒
菜々緒
始

本当だよね…。でも僕みたいに真面目に相手を探してる人だって、ちゃんといてるから安心してね。

そもそもオンライン婚活って?

「そもそもオンライン婚活ってどんな感じの婚活なの?」という人の為に簡単に説明させていただきますね。

オンライン婚活にはパーティー形式やお見合い、飲み会など様々な方法があります。お酒好きなら飲み会に参加をして、フランクにワイワイと始めると抵抗なく始められますよね。

私だったら飲み会で気楽に参加したいです。ただし、お酒を飲んで失言…なんてことにならないように気をつけないといけませんけどね。

私の周りでも2020年のコロナウィルスの影響で自宅待機が続き「人と出会う機会もないし、会話すらしてないよ~!!」という声を耳にしました。

これをきっかけに結婚したい人も増え、気楽に始められるオンライン婚活に興味を持った人が多かったですよ。

1人でいると何となく寂しいし人恋しいから、婚活を頑張って結婚したいって感じちゃうのよね。

菜々緒
菜々緒

もっと詳しくオンライン婚活を知りたい人は、ぜひこちらを読んでみてくださいね。

まとめ

  • ネット環境や部屋を整えておく
  • デメリットも考え方次第では気にならない
  • 注意ポイントを押さえればオンライン婚活を楽しめる

オンライン婚活のメリット・デメリットや注意点をまとめてきましたが、ポイントを押さえておけば不安が解消されて一歩を踏み出せそうですよね。

新しい婚活スタイルにチャレンジしたいという人には、ぜひ勇気を持ってチャレンジして欲しいなと思います。

最後まで読んで頂き、ありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました