2020年に世界中を震え上がらせている新型コロナウィルスは、婚活中のみなさんにも大打撃を与えています。こんな時こそパートナーと寄添って頑張りたいのに、婚活がままならない状況に。
そんな今、みなさんの関心を集めているのがオンライン婚活ですよね。乗るべきか、乗らざるべきか、心が決まらず「みんなどうしてるんだろう?」って思っている人も多いのではないでしょうか。
今回は、コロナの影響がある中でみんなはオンライン婚活をどう考えているのか、この状況でできることはあるのかというお話をしていきたいと思います。
新型コロナで活発になったオンライン婚活みんなどう思っている?

オンライン婚活が始まってまだ間もない中ですが、カップル成立が増えたとも言われています。
これを聞いたらジッとなんてしていられませんよね。
でもネットでは「オンライン婚活なんて婚活とは言えない」「オンライン婚活はメリットしかない」とふたつの正反対の意見を目にします。
実際の声はどうなのか調べてみました。
アフターコロナに向けてオンライン婚活する派
コロナの影響もいつか終わる時がきます。でも「そんなに待っていられない!」「この時間がもったいない!」と考えて、今できるオンライン婚活に切り替えた人たちは多いです。
ところで、コロナが終息した後オンライン婚活は必要ナシということになるでしょうか?私はそんなことないと思うんですよね。
遠方の人同士だったら「まずはオンラインで会ってみましょう」ってなるんじゃないですかねー?オンラインでもオフラインでも選べるようになりそうな気がします~。

例えば急にAmazonや楽天が使えなくなったら、皆さんどうしますか?私なら「どうしよう。」としばらく何も考えられなくなってしまうかもしれません。
今まで当たり前に使えていた便利なものがなくなると、本当に困りますよね。
それと同じくらい、今後はオンライン婚活も当たり前になるような気がします。
それに、どんな状況でも今できることをしようというポジティブな気持ちのある人はとても魅力的。早い時期からオンライン婚活に踏み出せるこの人たちは、柔軟性があって良いご縁にも恵まれそうですよね。
ちょっと気になる婚活の運営会社のホンネ・・・
「運営会社だってオンラインで婚活ができるなんて考えていない」「コロナ対策で、一時しのぎにオンライン婚活を始めたんじゃない?」こんな辛口な意見をTwitterなどで見かけます。
「このままでは仕事がなくなってしまうから何かしなければ」というのはどこの業界も同じで、婚活業界も営業を続ける努力をしているのは言うまでもないでしょう。
ですが「このままでは少子化・晩婚化がますます進む」という危機感、「自分たちが動かなければ」という使命感を持って日頃から利用者をサポートしている運営会社は多くあります。
それにオンライン婚活を導入するために様々な仕組みや資源を検討し、ひとつのサービスとして立ち上げる努力をしたに違いありません。
それをわずかな期間で終わらせるわけはないですよね。しかも、新型コロナウィルスのような事態はこれから何度も起こると予測されています。
今はまだ運営側も参加者もみんなが不慣れで、上手くいかないこともあるかもしれません。でも、今後色々な部分で改善されて、どんどん使いやすくなっていくのではないでしょうか。
コロナの間は婚活お休みします派
一方で、婚活をお休みしようという人たちも一定数います。「今は婚活お休みしよう」と決めた人たちはこんなことを考えているようです。
- 実際に会えるのが「婚活」である!オンライン婚活は婚活とは言えない
- 会っても上手く話せないのに、オンラインなんてできない
- 婚活へのモチベーションが下がってしまった
確かに会ってみないとわからないことは多いですよね。もちろん結婚するかどうかも実際に会わなければ決められないと思います。
ただ、今の時期でもオンラインならば知りあったりお話できることが分かっていても、踏み出す気持ちになれない人も多いようです。
コロナの影響によって、私たちの生活は大きく変わりましたよね。他人との接触を避けなければならなくなり、仕事もテレワーク化が急激に進みました。
今後はワクチンや治療薬ができるまでは感染にも気を付けつつ、働き方もテレワークが活用されていくでしょう。
これは、私たちの生活が大きな分かれ目に来ているように感じます。
だからこそ選択肢のひとつとしてオンライン婚活も取り入れることで、今後のチャンスが広がるのではないでしょうか。
結婚できないのはコロナのせい!それってホントですか?
また、婚活お休み派の中には「婚活そのものへの熱意がなくなってしまった・・・」という人もいます。この人たちはコロナが婚活を見直すひとつのキッカケになったのでしょうね。
婚活は「しなければならない」ものではなく、結婚したいからするひとつの手段。結婚したいという強い思いがなくなったのなら、ある意味卒業と言えるのかもしれません。
一見「コロナのせい」というのはもっともな理由のような気がしますが、生きていれば色々なことが起こります。仕事がうまく行かない、人間関係がうまく行かないなど、むしろ思い通りになることのほうが少ないのかも。
そんな時って「仕事が向いてない」「相手が悪い」と思ってしまう時もありますよね。
でもこういう思考は全てのことに影響して、ふと気づいたら「自分は悪くないのに、周りにせいで不幸」という気持ちになってしまうところが危険なんです。それは自分で自分に不幸印のハンコを押してしまうようなもの。
不幸なオーラをまとった人には、良いご縁も遠のいてしまいそうです。

もはや「コロナのせいで婚活やめる」だけの話じゃないニャ!
「婚活をやめる」という決心自体は悪いことではないと思います。でも、その理由や自分の気持ちとしっかり向き合って、すっきり納得してやめられると良いですよね。
または一時的な婚活疲れで、自分の婚活を見直すチャンスなのかもしれません。
コロナに負けるな!オンライン婚活しない派の過ごし方

「オンライン婚活は受け入れがたい」という気持ちはどうしても変わらないけれど、婚活は続けたい人も多いと思います。
コロナ期間中は何もできないと思うと、焦る気持ちに飲み込まれそうになりますよね。でも婚活に焦りは禁物。きっと何かできることがあるはずです。
「コロナの間はオンライン婚活はしない派」のみなさんが今できることについて考えてみました。
結婚相談所の無料結婚相談を受けてみよう
「オンラインでお相手と出会ったり関係を作っていくのは無理」という考えでも、アフターコロナに向けての準備をすることならできそうじゃないですか?
結婚相談所では、オンラインで無料の結婚相談を受け付けているところが多いです。
なんとなく「結婚相談所って敷居が高い」「最後の砦って感じ」と思っている人も、単純に「行くのが面倒」と思っている人も今がチャンス。
婚活パーティーやアプリでは、客観的にあなたを見てもらってアドバイスをもらう機会ってないですよね。でも結婚相談所の仲人さんたちはその道のプロですから、きっと貴重な意見が聞けると思います。
仲人さんと仲良くなろう
結婚相談所に登録しているけれど婚活を休むという人の中には、休会を選ぶ人もいます。そして、仲人さんからの様子伺いの連絡に「休むと言ったはずですよ」と冷たい返事をする人も多いんだとか。

仲人さんに冷たくあたっても、コロナは終わらないからね。仲人さんだって人間だから、会員の人から冷たくされたら傷つくよ。
そういう会員は「お客様は神様」と思っているのかニャ?そういう人に紹介しようと思うかどうか考えたほうが良いニャ!

でも、こんな時こそ仲人さんと仲良くなるのがおすすめ。電話で相談をしたり、ちょっとした差し入れと共に感謝を伝えたりしてあなたのことを知ってもらってはいかがでしょうか。
それはなぜかというと、もしAさんにもBさんにもマッチしそうなお相手が現れたとしましょう。冷たい言葉を放ったAさんと、日頃から様子がわかって人柄も安心なBさんだったらどちらを紹介すると思いますか?
考えるまでもなく、答えはBさんだとわかりますよね。
必要以上に媚びを売るということではなく、あなたの婚活をサポートしてくれる人を大切にする行動も「今だからできること」だと思います。
自分磨きの時間に充てよう
婚活パーティーやお見合いに出掛けたりマッチングアプリで実際に活動している時には「時間がない~」と後回しになりがちなのが自分磨きですよね。この期間にしっかり取り組んでみませんか?
本を読んだり料理をしてみたり部屋の整理整頓だって、この先の結婚生活をイメージしながらすれば立派な婚活。
恋愛をするにはオシャレさのほうが大切で、生活感って必要ないかもしれません。でも結婚したら、毎日を快適に暮らせるスキルのほうが絶対的に必要になってきます。
コロナの影響で外出自粛となり、ストレスを感じている人ってとても多いですよね。そのくらい今までは「楽しいことを家でなく外に求めていた」ということではないでしょうか。
コロナの影響で世界中の人たちは、不特定多数の人との接触やレジャーを避けなければならないという経験をしました。この経験は、パートナーへの考え方にも大きな影響を及ぼしたと考える方が自然ですよね。
そうそう~♪最近「家で楽しめること」を積極的にやっている人が増えていますよね~!


「外出できない」とストレスを感じるよりは、気持ちを切り替えて少しでも楽しく過ごしたいと考えているってことだよな。
みんなが苦しい状況ですが、これをポジティブに受け止めていきたいという気持ちの変化が行動に現れているっていうことですよね。こうやって、多くの人が変わろうとして行動に移しているのが今なんです。
だからあなたも、婚活を休むとしてもこの波には乗っていきましょう。アフターコロナの時に笑えるように「一緒に過ごして幸せを感じられる人」を目指して自分磨きを頑張ってみてください。
まとめ
- コロナの影響でオンライン婚活をする人、しない人、婚活自体をやめる人と様々
- オンラインで出会うことに抵抗があっても、婚活としてできることはある
- コロナで制限されることが多い中、ポジティブに発想を転換する人が多い
新型コロナの影響により一気に注目を集めているオンライン婚活は、まだ始まったばかりです。そして今後はもっと使いやすくなり、普通の選択肢のひとつになりそうですよね。
できれば今すぐにでもこの流れに乗って、オンライン婚活に飛び込んでみるとチャンスは広がると思います。でもどうしても踏み出せない人は、アフターコロナへの準備期間に充てていきましょう。
新型コロナによって色々制限されている今の生活ですが、その中でも楽しもうと世界中が変わり始めています。みんなで一緒に、コロナに負けないポジティブな自分に変身していきたいですね。
コメント