ランニングで婚活!?思わず参加したくなるその内容&魅力とは?

婚活

みなさんはランニング婚活って聞いたことがありますか?ランニングと婚活だなんて意外な組み合わせですよね。

「走りながら婚活するってこと?」「息が上がって会話すらままならないんじゃない?」なんて声も聞こえてきそうですが、そんなにハードモードなイベントではないので安心してください(笑)。

それどころかカップリング率も高くてとても人気の婚活なんです!今回はそんな人気のランニング婚活の内容と魅力にせまってみたいと思います。

スポンサーリンク

ランニング婚活の内容とは?

主催会社によって時間帯も内容も少し変わってきますが、だいたい下記のような流れが多いでしょうか。

【ランニング婚活の流れ】

 

受付 着替え(8:00頃)
   ↓
軽く自己紹介
   ↓
ランニング指導 ストレッチ
   ↓
ランニング
   ↓
シャワー 着替え
   ↓
朝食(カフェなどで)
   ↓
フリータイム
   ↓
カップリング後パーティー終了

まず婚活で「朝集合」というのが新鮮ですよね(夕方や夜に開催されるランニング婚活もあります)。朝スタートのランニング婚活は自然と開催日が週末になりますが、だらだらと寝過ごしがちな休日の朝がそれだけで充実しそうですよね。

ではもう少しくわしく予定を見ていきましょう。

ランニング前のストレッチはチャンス!

現地に到着したらまずは受付ですね。それからスポーツ施設などで着替えを済ませて外へ。時間になったら参加者はかるく自己紹介した後、インストラクターの簡単な指導を受けます。

参加者の中には真剣に走り方を教わろうと質問をたくさんする人もいるのだとか。ここまでの流れは「本当に婚活?」という空気ですよね。

しかしここからが婚活本番!ランニング前のストレッチではインストラクターが近くの男女で適当にペアを組ませることもあるみたいなんです!気になる人がいたら、なるべく傍にいた方がお得かもしれませんね。

はにかみながらスキンシップする参加者の姿が目に浮かびます。参加するときはこんなチャンスがあることも頭に入れておきましょう。

初心者でも安心なランニングペース

ランニング婚活で走る速度はとてもゆっくりめの「キロ9分ペース」ほどです。これは早歩きをもう少しスピードアップさせたくらいのペース。普段走り慣れている人には物足りないかもしれませんが、初心者はホッとするペースですよね。

ランニングは男女隣で二列をつくり、男性が一人ずつ前にいくことでペア替えをしていくパターンや、三つくらいの小さなグループ分けをするケースなどもあるようです。

ゆっくり走りながら隣の異性と会話している参加者の表情はみんな明るいのだとか。“さわやかな朝”“軽い運動”に異性との会話が加われば緊張もほぐれて打ちとけた雰囲気になるのもわかります。

始

とはいえ走りながらの会話はけっこう息が上がるから、楽しいからとつい話し込んで呼吸困難にならないよう十分気をつけてね。

ランニング後はシャワー&朝食タイム

ランニングを終えたら荷物のある施設へ戻ってシャワータイム(シャワーは有料です)。女性はお化粧し直し、男女とも着替えてこざっぱりした後は朝食をとるためにカフェなどへ向かいます。

朝食なしのランニング婚活もありますが、個人的には朝食アリの方がおすすめです。ランニングした後にシャワーも浴びてさっぱりした状態の朝食って最高じゃないですか。いい気分な時ほど素敵な恋も生まれる予感がしませんか?

野菜や果物、パンなどのビュッフェスタイルの朝食をコーヒーと一緒に楽しんだり。あるいは広い公園で外の空気を吸いながらお弁当を広げたりと、これもイベントごとなのでこだわる人は参加前に要チェックです!

公園で異性とお弁当食べるなんて小学校の遠足以来かも。カップリングしたら彼のためにお弁当つくって、今度は二人でランニングデートに来てもいいかもしれませんね♥

菜々緒
菜々緒

ランニング中の会話は少し苦しいですが、走った後の会話は落ち着いてゆっくりできますね。一緒にランニングを終えた達成感もあってか、場の空気全体がいい雰囲気になるそうですよ~!

ランニング中にもしもちょっぴり苦しくなってきたら、このごほうびのような時間を思ってがんばって乗り切りましょう♪

ランニング婚活のカップリング

食事を済ませたらいよいよ本格的な自己紹介タイムです。だいたい男女数分ずつ一人一人と話す形式が多いですかね。

場所によってはプロフィールカードをしっかり記入する所もあるので、その場合は会話のとっかかりやアピールポイントになることを意識していっぱい書き込んでおきましょう

そして一通り話し終えたら、それぞれ気に入った人の番号を専用の紙に記入(だいたい第三希望まで書けます)して集計です。

カップルを発表する際はさすがに緊張の空気が漂うようですが、呼ばれた二人が前に出るなど目立つことは強いられないようなので恥ずかしがり屋の人もそこはちょっと安心ですね。

そしてここがランニング婚活のすごいところなのですが、とにかくカップリング率が高いんです!あるイベント会社の一ヶ月分のカップリング率は50%を超えたのだとか。参加人数の半分を超えちゃっています!

それほど大人数でないことや開催日時が週末など割合が高くなる理由もありますが、ちょっと期待したくなる確率ですよね。

さらにカップリングしなかった人たちの中には連絡を取り合って後日また一緒にランニングする約束を取り付けたり、仲良くなって大会に出場することもあるみたいです!

カップリングできなくてもランニング仲間ができるだけで得した気分だニャ♪それに人との出会いは新しい出会いを運んでくれることもあるニャ。結婚のきっかけはさまざまだニャン!

にゃん様
にゃん様

ランニング婚活の参加者はどんな人たち?

何度も参加している人ならともかく、初めてランニング婚活に参加する人は「どんな人が参加するんだろう」「上級者ばかりで自分だけ浮かないかな…」と不安もありますよね。

実際はマラソン大会に出るようなランニング上級者の方も参加されるようですが、趣味で近所を走る程度の人、普段の通勤で歩く程度の人などその実力はバラバラなのでそんなに心配する必要はなさそうです。

ただ「マラソン好き」という参加条件はあるので、当たり前ですが運動嫌いな人は参加せず、体型は普通~やせ型の人が多いもよう。みんなオシャレに速乾性のランニングウェアやスパッツ、キャップなどを着こなしているみたいです。

ゆっくりペースで走るとはいえ、大人になって日常生活以外の運動を急にしてしまうと足腰を痛めることもあるので、不安な人はまずは家の周りを早歩きするなど少し体を慣らした方がいいかもしれませんね。

初心者OKでも全く運動していないのはちょっとマズイですよね。よぉ~し…かわいいウェアを着てランニング婚活に参加するためにも、ダイエットもかねて今日から走っちゃうぞ~!

菜々緒
菜々緒
にゃん様
にゃん様

…三日続くことを願ってるニャン。

ランニング婚活のデメリット4選

いいことばかりに思えるランニング婚活ですが、デメリットもちゃんと見ていきましょう。4つ挙げてみました。

ランニング婚活のデメリット
  • 開催場所が限られている
  • 費用が少し高め
  • インストラクターに当たり外れがある
  • 夏場はきつく感じることもある

まず開催場所ですが、なるべく信号がなく団体で走っても道行く人の迷惑にならず…さらに近くにシャワーやロッカールーム付きスポーツ施設があるなどの条件がつくとやはり限られてきます。

東京だと皇居周り、大阪だと大阪城周り、名古屋だと名城公園などが主な開催場所です。集合場所への交通費やかかる時間も考えないといけませんね。

参加費自体は男性が5,000円~6,000円ほどで女性が3,000円ほど。そこにシャワー代(500円~700円)や交通費、それからランニングウェアなどを買いそろえたい人はその分の出費も合わせるとちょっと高くつきます。

“インストラクターに当たり外れがある”というのは仕事とはいえそこは一人の人間。盛り上げようとしてくれる人、真面目な人、あまりやる気のない人、とあたる人によってその日のイベントの空気も変わるという意味です。

また夏場ですが、ランニングのペースはゆるくても暑さに耐えきれず途中で帰ってしまう人もいるらしいんです。でも婚活に来て倒れるなんてシャレにならないので、そこは無理せずリタイアしましょうね。

ランニング婚活のメリット4選

ランニング婚活の流れの中でメリットはたくさん目についたと思いますが、おさらいのつもりでこちらも4つ挙げますね。

ランニング婚活のメリット4選
  • 体を動かしながらの会話で打ちとけやすい
  • 運動後の食事はおいしく会話もはずみやすい
  • カップリング率が高い
  • カップリングしなくてもその後一緒に走る約束をしやすい

これはランニング婚活だけでなく『スポーツ婚活』などアクティブ系の婚活全般に言えることかもしれませんが“体を軽く動かすこと”“一緒に同じ運動に取り組むこと”にイベントをいい雰囲気にするポイントがある気がします。

会場で行われる会話のみの婚活パーティーでは慣れないうちはどうしても緊張しがちですが、ランニング婚活では体がほぐれるのと同様に心も開きやすいのではないでしょうか。

最後にカップリング率を上げるヒントも少しお教えしちゃうと、男性なら女性の走るペースに合わせてあげ、息が上がっている様子なら「大丈夫?」と気にかけるなど優しさや余裕をみせること。

女性ならランニング中はとにかく笑顔で一生懸命ならばOKです。シャワーを浴びた後のいい香りやナチュラルメイクに男性はグッとくるようなので(笑)、そこに力を入れてさわやかな姿を見せるとより効果的ではないでしょうか。

まとめ

  • ランニング婚活は朝集合が多い
  • ランニング婚活は参加費に加え、交通費やウェア代などで費用が少し高め
  • ランニング婚活のカップリング率は高い
  • ランニング婚活ではカップリングしなくてもイベント終了後にランニングに誘いやすい

ランニングの習慣がなかったという人も、この機会に走る習慣を身に着けてみてはいかがでしょうか。婚活しながら美容と健康のためにもなるなんておいしい話ですよね。

最初はゆる~くスタートしたはずのランニング婚活でも、気づけばカップリングしていて将来はその恋人とマラソン大会に出ることに…なんてこともあるかもしれませんよ~?夢がふくらみますね♪

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました