突然ですが、皆さんは語り出したら一晩かかっても語りつくせない!何だったら1から10まで全部教えるけど?なんてアツく語れちゃう趣味ってありますか?
そんなアツくほとばしる気持ちを一緒に語り合える人と出会いたい方々に嬉しいお知らせです!自分と同じ思いを共有してくれる人と出会える婚活があるんです。
今回は自分の趣味を理解して欲しい!気がすむまで語り合いたい!と言う願いを持つオタクな方におすすめの婚活方法をご紹介したいと思います。
シャイなオタクにおすすめの婚活
ずっと趣味を一人で楽しんできたけど、そろそろ結婚したいな~。どうせなら同じ趣味を持つ人と結婚したい!と思ってるオタクな方、たくさんいると思います。
そうですよね、せっかく一生を共にするのであれば同じ物を見て楽しく語り合って年を取っていきたいですよね。
『でもちょっと初対面の人と話すの苦手…』なんていう人におすすめしたいのが、マッチングアプリや婚活サイトを使った婚活方法です。
マッチングアプリ・婚活サイトがおすすめの理由
昔は顔の見えない相手とのやり取りなんてとんでもない!と考える人が多かったものの、今やネットを使っての出会い探しは当たり前と言ってもいいほどメジャーな婚活方法です。
「え~、でもそんなのオタクには当てはまらないんじゃないの~?」なんて思ったあなた、いえいえ、そんな事はありません。シャイなあなたにはぴったりの婚活方法ですよ~。
同じ趣味の人をすぐ探せるのが魅力!
マッチングアプリや婚活サイトのいいところは何と言っても検索機能で自分と同じ趣味を持つ人をすぐに見つけ出せること。
例えば、あなたがアニメが好きで同じようにアニメが好きな人と出会いたいのであれば、希望する条件に「アニメ好き」と入れればご希望通りアニメが好きなお相手と出会う事ができちゃいます。
最近では大人でもアニメが好きという人も増えていると思いますが、なかなか普段の生活の中で「実は俺、アニメが好きでさ~」なんてシャイなあなたは言えなかったりもしますよね。
アニメに限らず、自分の趣味の話って話題に上る事はほとんどありません。それがオタク趣味と呼ばれるものならなおさらです。
でもアプリやサイトを使えば、あ~ら不思議!今まで近くに趣味の話が出来る人なんていなかったのに、実はたくさんの同志がいることがわかります。

最近じゃオタク専用のマッチングアプリがあるニャ!便利な世の中だニャ・・・
異性と話すのが苦手でも大丈夫!最初はメールから
自分の趣味をひたすら追いかけてきた人の中には、「異性と話したことがない」とか「面と向かってだと緊張して話せない」なんて人も珍しくありません。
もちろん、普通に話せるし!って人もいるとは思いますが、それでもいざ婚活の場では「何を話したらいいのか、わからない・・・」ってなる人も多いのではないでしょうか?
そんな時、メールならシャイなあなたでも緊張することなく好きな趣味の話で盛り上がれるはず。
さらに、ネットを使うことによってじっくり返信する内容を考えてから文章を打てるので、あせって変な事言っちゃった!!なんてミスもありません。
皆さんも経験したことありませんか?とにかく話題が途切れないようにするために、「あのマンガ好きなんですか?でも、あの話って何かありがちなストーリーですよね」なんて余計な事言っちゃったりしたこと。
言っちゃった後で「あ、やばい!」と慌てて取りつくろおうとしても後の祭りです。誰だって自分の好きなものに対して、ちょっとでも否定的な言葉を投げかけられたらいい気はしませんよね。
言葉は一度口を出たら取り消すことはできません。でも、メールやメッセージ機能なら相手に送る前にチェックして「これだとあまりいい印象じゃないな」なんて思ったら文章を直して好印象な文面にすることができます。
マッチングアプリ&婚活サイトを使うメリットとデメリット
マッチングアプリや婚活サイトを使う事はとても現代的で魅力を感じてしまいますが、もちろんいいところばかりではありません。
メリット・デメリットをしっかり知ったうえで利用するかどうか決めましょう。まずはデメリットから。
- まずはメッセージのやり取りから始めるので、今すぐにでも会いたい人には不向き
- たまに悪徳業者や結婚詐欺師が混じっていることも・・・
じっくり会話を重ねて交流を持つこの婚活方法は、特急列車のようにゴールまで急ぎたい人には各駅停車の電車に乗っているみたいに、もどかしく感じてしまうかもしれません。
でも急ぎ過ぎると、相手が本当に自分と結婚したいと思っているのか見誤っちゃうかもしれませんよ。結婚できるかもと思った相手が、実は結婚詐欺だったら大変です。
そうならないために、顔の見えない相手とのやり取りは慎重になりすぎてもいいぐらい慎重に進めていく必要がありますね。
では、逆にメリットはどのようなものがあるのでしょうか?
- スマホやパソコンから簡単に登録ができる
- 登録者が多いのでたくさんの人の中から自分に合う人を見つけられる
- 直接会うのはメールで仲良くなってからなので、口下手さんも安心!
- 男性は3,000円~4,000円、女性は0円~2,000円ほどの料金で気軽に利用できる
アプリだったら、スマホでいつでもどこでも相手とやり取りができるのも便利ですよね。好きな俳優のあの人やアイドルのあの子のSNSをチェックしつつ婚活できたら一石二鳥です。
何よりも、お手軽にできるのが最大の魅力ですね。


こういうのは男より女の方が得するって決まってるんだニャ~。
エヘヘ、男の人には申し訳ないけど、女の子でラッキーです♪

積極的なオタクにおすすめの婚活
好きな人や結婚する相手を見つけるのに、ネットで探すのはイヤ!やっぱり直接話せないと、と思う人にはネットを使わなくても出会えるオタク限定の婚活パーティーがおすすめです。
「へ~、オタク限定なんてあるんだ?」なんてビックリしましたか?でも、マッチングアプリや婚活サイトも趣味を追いかける人用に専用のものがあるんだから全然おかしくないですよね。
オタク限定の婚活パーティーはどんなパーティーなの?
オタク限定パーティーはその名の通り『オタクの人だけが参加できる婚活パーティー』。なので、会場にはみんなコアな趣味を持つ仲間ばかりが集まっています。
やること自体は普通の婚活パーティーと同じで会場で参加者と会話してお互いがいいなと思ったらカップル成立です。
婚活パーティーって、参加者の中から自分と同じ趣味の人や気の合う人を探し出すものと思っていましたが、最初から同じ趣味とわかってたら、とても楽でいいですね。
それに「結婚相手を探す」と思ったらガチガチに力が入っちゃいそうですが「ここなら仲間ばかりだし趣味の話が思う存分できるんだ」と思えばちょっとだけ肩の力を抜くことが出来そうだと思いませんか?
きっと、自然体でありのままの自分で参加できますよ。
オタク限定婚活パーティーはこんなところがおすすめ
普通の婚活パーティーだと、自分がオタクだとカミングアウトしても大丈夫かな?と慎重に会話を進めたりしちゃいますよね。
でも、オタク限定パーティーなら最初から自分も相手もとにかく趣味にこだわりがあることがわかっているので、安心して趣味の話に花が咲かせられるのがいいところ。
普通のパーティーなら同じ趣味を持つ人なんて1人か2人いればきっといい方だと思いますが、この婚活パーティーならその割合はかなりのものです。
たくさん人が集まるパーティーなら、特にこの人とは話が合うなぁ。もっとお話したいなぁ。なんて思う人がきっと現れるはずですよ。
それにオタク限定婚活パーティーには、実はもっと婚活を成功させやすい要素があるんです。
オタク限定の中にさらに限定があるって本当?
「オタク限定って言っても、いろいろなオタクがいるよ?アニメ好きとか声優にしか興味ないとか。その辺どうなの?」と心配している方、心配ご無用です!
オタク限定の中でさらに「アニメオタク限定」「声優オタク限定」など、細かくジャンル分けされてるパーティーもあるんです。
これ、ちょっと嬉しくないですか?右を見ても左を見ても、そこにいるのはみーんなあなたと同じジャンル好きが集まっているんですよ。自分と同じ趣味の人ばかりが集まる空間だなんて、すごく贅沢ですね。
ちなみに、どんな限定パーティーがあるのかと言うと・・・
- アニメ好き限定パーティー
- ゲーム好き限定パーティー
- 声優好き限定パーティー
- 歴史好き限定パーティー
オタク向け婚活パーティーのメリットとデメリット
オタク向けの婚活パーティーなら、すぐにでも相手を見つけることができそうではありますが、マッチングアプリやサイトのようにパーティーにはパーティのメリットとデメリットがあります。
でも、同じ趣味の人ばかりが集まっているので何もデメリットなんてなさそうな気がしちゃいますが、本当にデメリットはあるんでしょうか?
- 直接会って話ややり取りをするので、とにかくコミュニケーション能力が必要
- 連絡先の交換ができない
- 何だかんだ言っても見た目のいい人が有利
- カップルが成立しやすいと言っても、絶対ではないのでカップリングできなかった時の帰り道が寂しいことに・・・
あらら、意外とデメリットありましたね。
婚活パーティーはやっぱり目と目を合わせて話すことが大切。そのためには初めて会う人とでもにこやかに話せる人じゃないと、カップリングは成立しにくいのが難点です。
それに気になるのはやっぱり料金。たくさんの人に会って楽しく趣味の話ができるんですが、料金はお手軽価格だったマッチングアプリや婚活サイトと比べるとちょっとお高め設定なんです。
なんと男性で3,000円から7,000円ほど、女性で1,000円から5,000円程と・・・う~ん、少しばかり懐具合が心配になります。
ですが、それだけの金額を出してでも参加するだけのメリットもちゃーんとあるんですよ。
- 一度にたくさんの異性と会う事ができる
- 直接会って話せるので、どんな人なのかわかりやすい
- 同じ趣味を持っているので会話がとにかく盛り上がる
- 参加者はみんな「オタクとの出会い」を期待して参加しているのでカップルが成立しやすい
婚活を成功させるには、とにかくたくさんの人と会った方がいいと言いますから、一度にたくさんの参加者が集まる婚活パーティーはぴったりですよね。
最初は知らない人と話すのだから、ちょっと会話はぎこちないかも知れませんね。でもみんな同じものが好きで集まっているので、話すうちに「時間が全然足りない~。時間延長ないの??」ってなるぐらい盛り上がれるはずです。
コミュニケーション力が求められるやり方ですが、人と話すのが大好き!という方は積極的にパーティーに参加してみることをおすすめします。
カップルになれなくても、気の合うお友達を見つけることができるかも♪


そうだね。料金は高めだからちょっと悩んじゃうけど参加したら何かしら収穫はありそうかな。
色んな事を教えてもらいたいオタクにおすすめの婚活
婚活アプリやサイト、パーティーなどは自分から相手を探してアプローチをかけていく方法なので『積極性』が大事になっていきますよね。
でも、中には自分から話しかけるのが苦手でメッセージを送るのも話しかけるのもすごく勇気がいるって人もるんじゃないでしょうか。
「誰かに間に入ってもらえたらそこまで緊張しないんだけど、一人でってなるとちょっと自分にはハードルが高いな・・・」と悩んじゃってる方は、思い切って結婚相談所にお世話になるのがいいかもしれませんよ。
結婚相談所ってこんなところ
結婚相談所はものすごく簡単に言ってしまうと『結婚したい独身男女に出会いを提供してくれる』ところになります。
あなたの希望を細かく聞いて「この人と合うんじゃないかなあ」って人を紹介してくれたり、申し込みのあった人とのお見合いをセッティングしてくれたり、自分からはなかなか動けないって人にはピッタリのサービスなんですよ。
結婚相談所は結婚したい人の集まりだから安心!
結婚相談所に登録している人は、みんな真剣に結婚を考えています。もちろん、婚活サイトや婚活パーティーに参加する人たちも結婚をしたくて活動をしているのですが、それ以上に真剣度が高いのが結婚相談所なんです。
最近ではオタク専門の結婚相談所もあるので、「結婚相談所に行っても、相手にオタク趣味を認めてもらえるかわからない・・・」なんて心配は必要ありません。
おまけに、身分証明書や独身証明書の提出が必要なため安心して婚活に取り組めるのが何よりのいいところ。
せっかく出会って楽しく会話して、趣味も合うし、もう絶対この人と結婚する!と思っていたら実は相手は既婚者だった・・・なんてことは絶対に起こらないわけです。これって、とっても重要ですよね。
婚活のプロに全部相談できる
結婚相談所にはいわゆる「仲人(なこうど)」と呼ばれるスタッフがいて、あなたの希望や悩みに真剣に向き合ってくれます。
仲人は、何人もの会員の結婚をまとめ上げてきた、いわば「婚活のプロ」なのであなたが幸せな結婚をするためにどうするべきなのか、ちゃんと一緒に考えてくれるわけです。う~ん、頼もしい!
ひと昔前は、オタクと言えば異性とのコミュニケーションが極端に少なかった人が多く、いざ異性とやり取りしようとしても「何を話したらいいの?」なんて困っちゃう人もいました。
今はオタクでも異性と普通に話すし、コミュニケーション能力の高い人ももちろんいますが、それでも「婚活ってどうしたらいいのか、わからない」って人はある一定数はいます。
そんな時、プロは「最初はこんな会話から始めてみたら?」などヒントをくれるし、お見合いやデートにどんな服装で行けばいいの?って人には服装のアドバイスをしてくれます。
他にも「おしゃれな服を売ってるお店に入ったことないから入りづらい」って時には一緒にお店についてきてくれたりするところもあるんですよ。
どんなふうに婚活を進めていっていいんだろう?と悩んでる人には、ぜひ結婚相談所での婚活をおすすめします!!
結婚相談所のメリットとデメリット
完璧に見える結婚相談所ですが、デメリットをまとめると以下のようになります。
- お互い条件にこだわり過ぎててお見合いが成立しにくいことがある
- 希望するような相手がいるとは限らない
- 身分証明書などの書類を用意するのが面倒
- 婚活の中では一番高く費用がかかる
婚活のプロ・仲人さんがいるため、結婚相談所は他の婚活方法と比べてとにかく費用が高いのが難点!おまけに高いお金を出しても必ず相手が見つかると言い切れないところもあり、ちょっと足踏みしちゃう人もいるのは確かです。
ですが、オタク専門の結婚相談所の中には「オタク割引」と言う、ユニークなサービスを行っているところもあります。
これはちょっと嬉しいですよね~。割引された金額でちょっと美味しいディナーデートなんてしたら、気分も盛り上がりそう。
- お見合いのセッティングなどの段取りは全部仲人におまかせできる
- 条件さえ合えばあっと言う間に成婚することもできる
- 身分証明書の提出が必須なので、相手の身元は安心
- お見合いなので、どんな人なのか感じることができる
婚活パーティーのように直接会って話ができるというのは、やっぱり大きなメリット。結婚相談所は無料相談があるので、まずは相談所の雰囲気を見てから入会するかどうか決めるといいですね。

信頼できるスタッフさんがいるって確信が持ててから入会したいよね
はい、そう思います!やっぱり親身に相談に乗ってくれるスタッフさんがいないと!!


まとめ
- シャイな人にはゆっくり考えられるマッチングアプリや婚活サイトがおすすめ
- 積極的な人はオタク限定のパーティーで同じ趣味の人と盛り上がろう
- 1から10までサポートして欲しい人は結婚相談所でプロと一緒に婚活しよう
オタクの婚活と言うと、ちょっと難しいんじゃ?とかちょっと特殊な婚活方法なのかな?とか思ってましたが、意外と普通の婚活と変わらないと言う事がわかりました。
結婚後も楽しいオタクライフを送るために、ぜひ自分に合ったやり方で自分に合ったパートナーを探してみてくださいね。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
コメント