婚活サイト ヤフーパートナーは40代におすすめ!噂の真相は?

婚活

ヤフーと言えば皆さんおなじみの【Y!】。このロゴを見たことがない人はほぼいないのではないでしょうか。ヤフーモバイルにヤフーニュース、ヤフーメールにヤフーショッピング。

ネットを開けば結構な確率でYahoo!の文字が目に入ってくると思うのですが、そのヤフーに婚活サイトがあるのは知ってましたか?

今回は色々とネットで噂のあるヤフーパートナーについて調べてみました。噂を信じるかどうかはこれを読んでみてからでも遅くないですよ。

スポンサーリンク

ヤフーの婚活サイトとは?

着物を着て、紹介してもらったお相手とお見合い…な~んて婚活の時代はひと昔もふた昔も前の話。現代の婚活は本当に多種多様で、自分にあった婚活サービスを選べるのが当たり前ですよね。

そんな多種多様な婚活サービスの中でヤフーが提供するのがヤフーパートナーウェブ版・アプリ版の2種類。ウェブ版は登録するにあたってyahoo!JAPAN IDが必要になりますが、どちらも簡単登録でいつでもどこでもお相手探しができてしまうすぐれものなんです。

ちなみにどちらで登録しても入り口が違うだけで、登録されている人は変わりませんのでご安心くださいね。

少し前の婚活と言えば結婚相談所が一般的でしたが、費用がネックで入会を考えてしまった方も多かったんです。それに比べてネットの婚活サイトは余計な費用も掛からないので始めやすいのが特徴の一つ。

ヤフーパートナーに至ってはプランによってですが、男性は1か月3,889円(税抜)から試すことが可能なんです。そして2016年のリニューアルで女性は月額使用料がなんと無料に!

一般的な結婚相談所と比べるとかなりハードルも下がり、婚活の第一歩として使えそうな気もしますよね。結婚相談所の費用が想像できない人の為に某結婚相談所の初期費用を見てみましょう。

【某 結婚相談所 初期費用】
  • 登録料・・・30,000円
  • 初期費用・・・95,000円
  • 月会費・・・16,000円
  • 成婚料・・・50,000円

という感じになります。この初期費用のハードルが高くて、婚活を目の前に足踏みしてしまう人も少なくないんですよね。

そしてもう一つのハードルは、仕事が忙しくてなかなか結婚相談所に行けないことが挙げられます。

これって婚活をするうえで、とても重要ですよね。「仕事の時間と結婚相談所の営業時間が合わなくて…」「結婚相談所が遠くて…」など色々な事情から諦めてしまった方もいるのではないでしょうか?

この二つのハードルをググ~ンと下げてくれるのが、いつでもどこでもお相手が探せてしまう婚活サイトというわけです。現代の働きながら婚活する人たちにぴったりな婚活なのかもしれませんね。

しかし、このヤフーパートナー。向いている人たちがかなり限定されるようなんです。さっそくどんな人たちが向いているのか見ていきましょう!

ヤフーパートナーはこんな人達におすすめ

 

ヤフーパートナーは40代の人やのんびり婚活したい人、シングルマザーやシングルファザーには会員の年齢層がかなり絞られるためチャンスも多くおすすめです。逆に30代よりも年齢が下の方は残念ながら他の婚活サイトを選んだ方がよさそうですね。

自分にあった婚活サイトを探すのは、なかなか難しいですがどこを選ぶかによって成婚率は大きく変わってきます。

例えば会社の先輩が婚活サイトで結婚…。うらやましくて同じ婚活サイトに、なんて思いがちですがみんながそこに出会いがあるとは限らないという事です。

ここからは『自分はヤフーパートナーに向いてるのかも』と思ったみなさんの為に、ヤフーパートナーのネットでの噂の真相について迫っていきたいと思います。

 

ヤフーパートナーの噂の真相は?

ここから先を読まれる方は結婚相談所に比べ費用の面ではかなりハードルが下がった人、そしてヤフーパートナーは自分に向いているのかも?と思った人たちだと思います。

しかし色んなハードルが下がりましたが、下がったなりに不安ってあったりしませんか?結構疑い深い私は『安くてうまい話なんてそうあるわけがない』って思ってしまいます。

口にしないだけで私のように思っている人は、一人や二人…いや、ここにたどり着いたみなさんの半分はネットでヤフーパートナーの口コミを見て疑っているはず。

疑ってしまう反面、始めやすい価格設定を見て心がゆ~らゆらしていますよね?

2020年現在、マッチングアプリの数は数百とも言われています。費用もピンキリなら中身も様々。その中で自分にどこが合うのか見極めていかなければいけません。

お相手探しの前にまずは、ヤフーパートナーがみなさんにぴったりの婚活サイトなのかを見ていきましょう。

ヤフーパートナーは落ち着いた大人のマッチングアプリ

恋人探しや婚活など目的も様々なマッチングアプリですが、それぞれ会員の年齢層が違うのでそこも選ぶ基準になってくるかと思います。ヤフーパートナーで一番多い年齢層は

男性:40~54歳 女性:30~49歳

一般的な婚活年齢に比べると少し年齢層が高めな気がしますが、その理由はヤフー○○などのヤフーユーザーの平均年齢が高いからとの見方が正解のようです。

でもですよ、ここ数年の晩婚化を考えたらこの年齢層の多い婚活サイトって逆に安心したりしませんか?これが若い人たちばかりだったら…ちょっと考えちゃいますよね。

周りも同じような年齢層なら『どうせ…』『だって…』『でも…』のネガティブ3D発言をしなくて済むところもいいなと思いました。

結婚は早ければいいわけではないので、年を重ねていても堂々と『婚活中です』と言えるのも平均年齢高めのヤフーパートナーならではないでしょうか。

ヤフーパートナーは活動している会員数が少ない?

公式HPに書かれている登録プロフィール件数580万という数字。あくまでも今までに登録されている会員数であることを頭に入れおいた方がよさそうです。

そして平均年齢から想像すると『結婚はしたいけどガツガツしていると思われたくない』なんて人が多く、ひっそり婚活している人が多いため活動人数が少ないと言われるのかなと思いました。

でも『婚活はサバイバルだ!』と思っている私からすれば「見ているだけなんてもったいない」と思うのですが、単純にその年齢まで出会いがまるっきりなかったんだとしたら…。

アクションを起こせないでいるのも分からなくはないですよね。でも婚活はサバイバルなんです!弱肉強食の世界なのでみんなが出会いを求めているならガツガツ系大歓迎じゃないですか?むしろそうでなければ時間がもったいないです。

活動人数は少ないように見えるかもしれませんが、自分がアクションを起こせば反応のある人はたくさん隠れていそうですよ。

始

 

確かに!みんなが活動してないからといって自分も動かなければ、全体に動きはなくなっていく一方だよね。まずは自分から動こう!って話だね。

 

ヤフーパートナーの会員は控えめな男性女性の集まりっていう事なのかニャン?始のようにガツガツいかなきゃもったいないニャ~ン!

にゃん様
にゃん様

始

 

…。人を飢えてるような言い方するのやめてほしいな~。

あくまでも積極的にいかないで後悔したくないだけだよ。ん?これをガツガツしてるって言うのか!?(笑)

ヤフーパートナー会員の真剣度は?

どの婚活サイトを利用しても気になるのはここですよね。やはり相手の真剣度が自分と大きく違ったらショックで立ち直れないかもしれません。

ここからは私の持論ですので、聞き流していただいてOKです。

基本的に人はお金を支払ったものに関しては、きちんと成果を得たいと思う人が多いと思うのですがお金を支払わない=無料のものに関しては『どちらでもいい』そんな気持ちが心に発生しやすいんです

なぜかというと損をしないから、得をしなくても納得できるというわけですね。

なので2016年にヤフーパートナーはリニューアルし、女性の月額使用料が無料になった事で真剣な女性婚活者が減ってしまった可能性が高いという噂がネット上に流れたのではないかと思います。

でも物事は考えようで男性会員は有料会員なのですから、少なくとも真剣に出会いを求めている人もいるという事ですよね。みんながみんな真剣じゃないとは言い切れないってことです。

失敗したくない傷つきたくないと思うからこそ、沢山の情報を得てから婚活サイトを選ぼうとしてしまいがちですが、それって本当に重要なことなのか…。

むしろ、どこであっても人を見る目を鍛えればどんな情報よりもあなたを守ってくれると思うんですよね。噂に流されず自分の意思をしっかり持っていればヤフーパートナーでも真剣に婚活しているお相手と巡り会うことは可能だという事です。

菜々緒
菜々緒

 

どのマッチングアプリだから良いとか、悪いというものではないのかも。

きちんと利用の仕方を知らなかったり、考えずに飛び込むのが危険なのかもしれないわね。

 

ヤフーパートナーのプランと会費

ここまで読んで興味津々なんて言う方が次にチェックしておきたいのは費用ではないでしょうか。プランが細かく分かれていて登録する端末によっても費用が異なるので要チェックです!

長い目で見たときに、少しでも費用をかけずに婚活したいと思うのが正直なところ。そうそう!こういうの『チリつも』って言うんですよね。

なのでプランを決めるときに、どのくらい婚活に真剣に取り組むか自分の中でプランを立てて選ばないと『失敗しちゃったな~』なんてこともあるわけです。 そんなことにならないように、さっそく見ていきましょう。

ウェブ・Android版アプリ
(Yahoo!ウォレット決済)
プラン 通常価格 Yahoo!プレミアム
会員価格







1か月 3,889円 3,519円
3か月 10,889円
(1か月あたり3,630円)
9,852円
(1か月あたり3,248円)
6か月 16,760円
(1か月あたり2,793円)
15,186円
(1か月あたり2,531円)
12か月 27,223円
(1か月あたり2,269円)
24,630円
(1か月あたり2,053円)
必勝オプション 2,676円
女性
限定
スペシャル
プラン
2,676円


iPhoneアプリ(Apple ID 決済)は料金が違う?

iPhoneアプリ
(Apple ID 決済)
プラン 通常価格







1か月 3,455円
3か月 9,819円
(1か月あたり3,273円)
6か月 15,273円
(1か月あたり2,546円)
12か月 25,273円
(1か月あたり2,106円)
必勝オプション 3,637円
女性
限定
スペシャル
プラン
3,182円

月額プランは少しiPhoneのほうが安いようですが、オプションはかなり割高です。もしオプションを考えているiPhoneユーザーの方は、ぜひウェブからのお申し込みがおすすめですよ。

菜々緒
菜々緒

 

なんだか意外な感じがするわね。 Yahoo!ウォレット決済 の方が全体的に安いって勝手に思っちゃってたわ。

超お得な【ヤフープレミアム会員】

この料金表を見て気になるのが格安のヤフープレミアム会員ですよね?通常価格よりも1か月なら370円、12か月ならなんと2,593円も違ってきます

菜々緒
菜々緒
ところでヤフープレミアム会員ってどうしたら入れるの?

やっぱりそこは気になりますよね。ヤフージャパンが提供している月額462円のサービスでお得な特典がたくさん受けられます。

例えばpaypayやTポイントのポイント還元率が高かったり、ウェブ上で雑誌や漫画が読み放題だったり、バックアップ容量が無制限だったりとスマホが手放せない今の時代にはかなりお役立ち度の高いサービスかなと思いました。

でもサービスの中で自分の利用したいものがない場合はむしろ、高い会費になってしまうのでそのあたりは考えてからの加入をおすすめします。

慎重に決めたい【月額プラン】

『1か月でどうにかしたい!』なんて思っていたけど、気が付いたら1年も経っていた…なんてことになると月額1,620円も損してしまうことに!1,620円×12=19,440円…ちょっといいホテルに泊まれてしまいそうですよね。

これってかなりショックが大きいと思うんです。『どうせ同じ期間婚活するなら○○にしておけばよかった~』なんてことがないようにしましょうね。

思った以上に時の流れは早いんですよ。

もし最初に決めたプランより早くお相手が見つかっても、返金制度はありませんのでご注意ください。

男性限定【必勝プラン】

このプランは月額プランにプラスすることで色々なサービスが受けられます。

  • 初回メッセージが優先的に審査される。
  • 検索結果上位に表示されるようになる。
  • 理想の相手を見つけやすい項目が使える。
  • メッセージの未読/既読がわかるようになる。
  • 足跡の閲覧制限なし(必勝オプション以外は上限5人)

確かにたくさんの会員の中から目立って短期間でお相手を探したい人にはいいかもしれませんね。

女性限定【スペシャルプラン】

女性のオプションも男性とサービスは大きく変わらず、特に急いでお相手探ししているわけでなければつけなくてもいいかも?と思ったオプションです。

ただひとつ、これいいかも~と思ったのがFacebookの友達が多い順に検索できるところ。凄く現代的だなと思ったのですが、交友関係も少しは情報として知っておきたいですよね 。

 

婚活サイトでの婚活はここに注意!

では婚活サイト初心者の人の為に、どんなところに気を付けていけばいいのかを見ていきましょう。

その① サクラ・業者に気を付けよう!

一番多いのがサクラの存在ではないでしょうか。1,2回のやり取りでアドレスだけ残して退会してしまいどうするべきかと悩む方も多いようですが、真剣な出会いを求めている方は連絡先を教えるにしても慎重です。

簡単に自分のアドレスや電話番号を教えてくれる人はいませんので、おかしいなと思ったら慎重な行動をとりましょう。連絡をしないのがベターです。

 

その② 既婚者や誠実ではない人が紛れ込んでいることがある!
実は既婚者、いきなりホテルに誘ってくるなどマッチングアプリでなくてもこういった人は多かったりします。ネットで出会った人と初めて会うときはなるべく日中の人の多いところを選ぶことも大事ですよね。

いい人がいきなり豹変なんてよく聞く話ですが『私に限って…』はあり得ません。どんな時も異性と出会うときは警戒心が必要です。話をして2,3日で『信じてくれないの?』なんて言う人は要注意

信頼関係はそう簡単に築けるものではありません。ゆっくり時間をかけて築き上げるものなので強引なお誘いは断ることも大事ですよね。

そして、実は既婚者だった…なんてことを見破るのはなかなか難しかったりはしますが、ここも慎重に関係を築いていけば嘘は必ずボロが出てきます。

相手に最初からのめり込まず、客観的に見ることも大事かもしれませんね。

菜々緒
菜々緒

 

そういえば、友達の中に男性に『好き』って言われたのに『信じられない。ありえない。』って本人に言った子がいたわ。

そしたら彼が『信じられるように頑張るよ。』だって~。鼻血でちゃいそう!

真剣な人は焦ることもありませんし、焦らせて答えを迫ることも絶対にしないんです。なので婚活をするうえで重要なのは期間も余裕をもって決めること。

1か月で…なんて思っていると大事な部分を見落としてしまったりもしますので、ゆっくりのんびり婚活をしていく事をおすすめします。

 

まとめ

  • ヤフーパートナーの平均年齢は40代
  • 女性は基本無料で使える
  • 真剣に婚活してる人もいる
  • 婚活サイトを利用するときは、相手を慎重に見極めよう

大手のヤフーが運営している婚活サイトですが、他の婚活サイト同様細心の注意を払うことは必須のようですね。

でも使い方さえ気を付ければ、費用をあまりかけずに素敵なパートナーと巡り会うのも夢ではありません。

結婚してからの長い時間を一緒に過ごすパートナーと出会うためです。まずは焦らずじっくりと婚活していきましょうね。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました