婚活で最初のデートはお互い「とりあえず会ってみよう」というお試し感覚であることが多いと思います。それが2回目デートとなると、あからさまに言ってしまえば「一次試験合格」のようなもの。期待も高まりますよね。
しかしここで気を抜いてはいけません。婚活デートで交際申し込みが持ち込まれるのは、だいたい3回目デートが多いのだとか。それって2回目デートのゆくえがとっても重要ということですよね?
このデートの成功がもしかしたら結婚につながるかもしれません。そう考えると当日までぼんやり過ごしている場合じゃないですよね。
今回は婚活中のみなさんの2回目デートの成功率がグンと上がっちゃうようなポイントをまとめてみました。さっそく予習していきましょう!
婚活2回目デートを成功させるには?
デートを成功させるには、やはり事前準備や心構えが大切です。特にまだ出会ってから日の浅い二人がノープランでデートにのぞむのはリスクが高いので避けた方がいいでしょう。またデート当日だけでなく、その間の連絡のやり取りも重要になってきます。
ではどんなことに気をつければいいのか、細かくチェックしていきたいと思います!
2回目デートまでのメール・LINE
どちらも社会人で忙しく働いているとマメに連絡を取り合うのは難しいですよね。仕事で疲れているとついメールやLINEを返信するのが面倒くさいと思ってしまうのもわかります。
しかし婚活では会えない間の連絡のやり取りをおろそかにしてはいけません。日常で出会って時間をかけて好きになった相手ならともかく、まだよく理解していない相手との縁は簡単に切れてしまいます。
自然消滅なんてことを避けるためにもあいさつや短い一言でもOKなので、相手の負担にならない程度にちょくちょく送るといいでしょう。
気になる異性とのLINEなら「おはようございます!今朝はちょっと寝坊しました」とか「今日のお昼はラーメンです」「残業お疲れ様」なんてたわいない言葉のやり取りでほっこりするんですよね♥


メールやLINEは一日に何十往復もする必要はないよね。短くても遅くても必ず返事は送るというスタンスで相手に安心感を与えてあげればいいと思うな。あと相手の返信が遅くても気にしないゆとりは大切だね。
普段のやり取りに加えて具体的な2回目デートの話も自然に混ぜていけるといいですね。基本的にデートは男性側がリードできるのが理想です。「どこか行きたいところはありますか?」と女性の希望を聴いてみてください。
もちろん女性側から「私一度猫カフェに行ってみたかったんですけど、〇〇さんは猫お好きですか?」なんて積極的に提案してみるのもありですよ。
まずは焦らずゆっくり仲を深め、2回目デートで行きたい場所や食べたい物などを二人で決めていくことをおすすめします。
2回目デートプラン
婚活といっても最初の出会い方はさまざまですよね。夕方からの婚活パーティーでカップリングした人たちもいれば、婚活アプリで待ち合わせて昼間のカフェで数時間おしゃべりした人たちもいます。
2回目デートは最初のデートよりも時間を長めにするか、時間帯を変えてみるといいですよ。参考までにいくつかデートプランを挙げてみました。
- ランチを食べてショッピングモール内をぶらぶら歩き
- 映画を観てから夕食
- 午後から美術館へ行き、その後カフェでおしゃべり
- コーヒーやサンドイッチを買ってボートのあるような広い公園でランチ
- 午後からスカイツリーなどの観光名所を見た後に夕食
他にも水族館や中華街、アミューズメントパークなど今はネット検索でおすすめのデート場所が簡単に調べられます。にぎやかな場所か落ち着いた場所かを選ぶのもプランを考える上で重要ですね。
いずれにしても事前のメールやLINEでお互いの希望を取り入れたデートプランがやっぱり一番です。
2回目デートを切り上げるのは「もう少し一緒にいたかったな…」とちょっと名残惜しく思えるくらいのタイミングで!近いうちにまた会いたいという気持ちを残してお別れするくらいがちょうどいいんです。
ということで2回目デートは、朝早すぎず夜遅すぎずの程よい半日デートコースがおすすめですよ~!
2回目デートのファッション
婚活パーティーや合コンなどの出会いの場では、きっとみなさん「勝負服」を着ていることが多いと思います。ある意味着ていくものが決まっていて楽なんですよね。
ところが2回目、3回目とデートを重ねていくと毎回同じ服というわけにもいきません。デート場所のTPOに合わせてシック、カジュアルとある程度の方向性は決まっても、何を着ていけばいいんだろう…とギリギリまで悩みますよね。
そんなわけで、男女別におすすめファッションのポイントをまとめてみました。
男性は迷ったらコレ!
20代、30代の男性にちょうどいい休日服って? https://t.co/ctT2bUtrWu @mimollet2015より#髙橋みどり #20代30代のメンズ休日スタイル #休日カジュアルスタイル #エストネーション pic.twitter.com/VUW57WnEbx
— mi-mollet/ミモレ (@mimollet2015) October 16, 2018
男性はあまりファッションに興味のない方もいると思います。そんな方は下記のポイントを参考にしてみてください。
- ジャケットとシャツの組み合わせ
- (春、夏なら)ポロシャツ&ジーンズ
- 基本的に無地でシンプルな型のもの
- 色は白、黒、ネイビー、グレイなど合わせやすいもの
センスに自信がなければユニクロやGUなどシンプルな服を取り扱っているお店でマネキンが身に着けているコーディネートをそのままマネしてもいいと思います。前回と全く同じ服装でデートに行くことは避けましょうね。
女性はシンプルに着こなそう!
定番カジュアルコーデ🙆🏻♀️
>カットソーhttps://t.co/PCZgzXJ2gn
シンプルなコーデは、
派手めの小物と合わせるくらいで、ちょうど良い。👏🏻#ナノユニバース#春服 pic.twitter.com/ahCL9IcJuH— nano・universe (@nanouniverse_jp) April 1, 2020
やっぱり好感を持たれるのは、派手過ぎず地味過ぎず。シンプルなものを上手に着こなせるようになると毎回洋服を買わなくても大丈夫なんですよ。
- 「大人キレイめ」コーデ
- 動きやすいパンツ
- ロングスカート
- ローヒール靴
- 無地のブラウス
- ニット素材のトップス
- カーディガン
- 白、ブラウン、カーキなどの落ち着いた色
- パステルカラーなどを取り入れている
そして女性がやってしまいがちなNGファッションがこちらです。
- 初めて会った時とあまりに印象が違いすぎる服装
- 露出度の高い服
- 上下どちらもダボっとしたメリハリのないコーデ
- イタイ若作り(ミニスカートやフリルの多いブラウスなど)
- 3色以上の原色の組み合わせ
『初めて会った時とあまりに印象が違いすぎる服装』は極端な例を挙げると、出会った時は“上品なワンピース姿”だったのに2度目に会った時は“派手なアニマル柄のパンツ&スパンコールだらけのキラキラ光ったシャツ姿”といった具合です。
「ギャップがいい」とはよく聞きますが、あまりの変わり様には引いてしまう男性がほとんどなので気を付けた方がよさそうですね。
迷ったときは男女ともに、アパレルショップの店員さんに服を見立ててもらうのもありです。プロにデート服を選んでもらうことで、あなたの新たな魅力が引き出されるかもしれませんよ~。
ネックレスやピアスなど、どこかワンポイントでもアクセサリーを身に着けるとぐっと素敵に見えますよね。髪の毛もヘアスプレーなどでまとめてパサつきをおさえたり…女の人は努力次第でいくらでもキレイになれちゃいますよね!


女性がおしゃれしているだけで、男の気分って上がるんだよね♪
2回目デートの会話
最初のデートの時よりも距離が縮まった二人だとは思いますが、あまりなれなれしくするのは2回目デートではまだ早いかもしれません。基本的には敬語で話し、時々くだけた口調を混ぜていくくらいがちょうどいいですね。
もちろん「敬語やめませんか?」とお相手に提案された場合には喜んで応じてOKです。礼儀や気づかいをわきまえた接し方さえ心掛けていれば問題ありません。
話す内容は普通の恋人同士のようにささいなことでいいんです。ショッピングモール内で「初めて来ました。一日過ごしても飽きないほどの広さですね」。動物園なら「こういう場所って久しぶりで新鮮。子供の頃は家族でよく行きましたが」など。
その場で見たもの感じたことを共有するのが自然でおすすめです。でも、無理に言葉をつなげる必要はありませんよ。沈黙が怖くてしゃべりっぱなしだとお相手も落ち着けませんからね。
言葉よりも通じるもの…それは笑顔ニャ!リラックスして柔らかい表情を見せることで「楽しんでくれてる」と相手もホッとするニャン♪

とはいえこれは婚活中の2回目デートです。カフェやレストランでの食事タイムなどには、お互いのことや肝心の結婚話についても触れたいところですよね。
その際あまり深く聴かれたり話題にされたら引いてしまうようなことは避けましょう。以下に挙げてみました。
- 学歴や年収
- 過去の恋愛話
- 入籍したい期限
- 独りよがりな理想の結婚生活
- 親との同居・介護問題
結婚するならお金の話は大事ですが、2回目デートではまだ仕事内容の話にとどめておくのがベターですね。それに職種や一人暮らしをしているかどうか、服装や身に着けているものなどでだいたいの生活レベルはわかると思います。
また「私〇月〇日の次の誕生日までに結婚したいんです」などの発言…ハッキリしていて人によっては好感を持ってくれるかもしれませんが、まだこの段階で言われたら重いと思われてしまうので控えましょう。
「結婚したら大型犬を飼って庭付き一戸建てに住むのが夢なんです。子供も最低三人は欲しいですね。週末は庭でBBQをして家族ぐるみで遊べる仲間なんかもいるのが理想ですね」なんていう夢も聴かされる側の気持ちをよく考えてから発言してください。
そして「親との同居・介護問題」は論外です!新婚気分をすっ飛ばして一気に重たい空気になります。事情があるならもう少しデートを重ね、親しい関係になってから正直に打ち明けた方がいいですね。そういう話は二人の間に信頼関係が築けた後です。
では何を話せばいいのか。おすすめの会話をまとめてみました。
- 食の好み
- 得意なこと苦手なこと
- お互いの家族構成
- 幼い頃や学生の頃などの話
- 住みたい場所や家のこと
- 考えている結婚後のライフスタイル(共働きなど)
- 旅行や趣味の話
- 最近のできごと
相手に気に入られようとここでウソを言うのはトラブルの元です!本音をあまりに直接的に言うのもどうかと思いますが、このまま話が進んで結婚が決まることだってあり得ます。その時に「話が違う!」とケンカ別れなんてことにならないよう気をつけましょう。
え~!?はじめさん、2回目のウキウキデート前にうまくいかなかった時の話なんて聞きたくないんですけど・・・。


いやいや、菜々緒ちゃん。やってしまいがちな失敗を知っておくことも、うまくいくためには大事なことなんだよね。大事な2回目のデートだからね~「念には念を」だよ。
婚活2回目デートまでにできる努力
最初の顔合わせやデートから2回目デートまでには1~2週間ほど間が空きますよね?その間に何をするかで2回目デートの成功が左右されちゃうことだってあるんです。ちょっとしたことで運命が変わるなら努力しない手はないですよね。
まず女性が気を遣うべきなのはやはり美容。ほんの1~2週間でも肌や髪の手入れを念入りにすることで変化は実感できます。食生活や睡眠時間もちょっと意識を変えるだけでむくみがとれて体のラインがスッキリしたりしますよね。
そんな短期間じゃ大きな見た目の変化なんて期待できないんじゃ?と思うかもしれませんが「きちんと生活している」と思えて気分が前向きになれることが大切なんです。
これ、なんとなくわかります!人に気付いてもらえなくてもジーンズのウエスト周りがちょっとゆるいかもってだけで気分がいいんですよね!女性のみなさん、デートまでのテンションは自分で上げていきましょう♪

男性はデートのための情報収集に力を注いでください。二人で決めていくデートではありますが、リードすべきはやはり男性です。
お相手が積極的なタイプでない場合は、女性が好みそうな場所やお店をいくつかピックアップしてこんなプランどうですか~?と選択形式にしてもいいかもしれませんね。
映画デートならネットで二人分の予約を済ませておくとスムーズ。「気がきくなぁ」とあなたの好感度も上がります。また予定は狂うこともあるので、遅刻やイベント中止など色々なことを想定して周辺にも楽しく過ごせる場所を見つけておくといいですね。
女性はヒール靴を履いてきたりするので、あまり歩かせないよう気を配ることも必要ですよ。優しさや気づかいは結婚相手に求める条件でもかなり重要視されます。
そしてこれは男女共に言えることですが、お相手の好きな本や映画、曲など会話やLINEのやり取りで話題になったことを前もって調べておくこともおすすめです。

確かに!「〇〇さんの好きだと言っていた小説読んでみました。良かったです!」なんて相手に言われたら「忙しいのにわざわざ読んでくれたんだ…」と感激するよね。自分に興味を持ってくれているという意味でも嬉しいし♪
予習がばっちりなテストなら「かかってこい!」と強気に(?)なれるものですよね。デートはテストではありませんが、事前にできることをすれば不安も減るし前向きに楽しめそうな気もしてきます。ぜひ参考に!
婚活デートの心得
婚活中の人ならわかっていると思いますが、お試し期間中の婚活デートのお相手は一人じゃなかったりしますよね?つまり相手には、自分以外にもデートを重ねている異性が何人かいる可能性もあるということです。
もちろん自分側がそんな状態のこともあるのでそこは平等なのですが、なぜか自分のことはさておき相手の状況にまで想像の及ばない人が多い気がします。
ドキッとしてしまったあなたに送りたい言葉があります。それは…
相手を軽く見ず、執着しないこと
例えば女性はよく「減点式」で男性を見る傾向があると言われているんです。
- 『服装が前回のデートと同じ』
- 『普通は女性にソファー席をゆずるのに…』
- 『前回と同じ質問してるし!』
- 『歩くペース合わせてくれない…』
まるで試験官のように「自分の相手にふさわしいか」と厳しい目でチェックしているんです。女性のみなさん、全く身に覚えがないとは言わせませんよ(笑)?
当たり前ですが誰にだって欠点はあるものですよね。そしてあなたが目をつむれなかったお相手の欠点を受け入れられる女性だっているんです。自分が「選べる立場」とタカをくくっているうちに、お相手はあなたの元をさっさと去っていきます。
決して相手を軽く見ないように!デートの際は相手の良い点を見つけていく「加点式」でいきましょう!
- 『ファッションに興味薄いのかな?欲の無い人なのかも』
- 『女性の扱いに慣れていない感じ。真面目な人なんだろうなぁ』
- 『前にも聴かれた質問…沈黙にならないよう気遣ってくれてる?』
- 『先を歩いちゃうのも頼もしくていいかも』
それから婚活中は出会いと別れが何度も訪れるものですよね。「いい感じ」と思っていた相手から約束していたデートをキャンセルされたり、突然相手と音信不通になるなんてことはよくあることです。
「自分の何がいけなかったんだろう」と落ち込んでしまうのもわかりますが、脈ナシの相手に執着していたって何も始まりません。ここは縁がなかっただけと割り切って、さっさと次の出会いに期待した方がかしこいです。
婚活デートは『相手を軽く見ず、執着せず』を心得てスマートにいきましょう!
まとめ
- デートを成功させるにはデートプランやLINEのやり取りなど事前準備をしっかりする
- 婚活2回目デートで親と同居・介護問題などの重い話はタブー
- 2回目デートまでに相手の趣味をリサーチして話題にすると好感度もアップ
- 婚活デートでは相手のいい面を探す「加点式」を心がける
せっかくこぎつけた婚活2回目デート…できれば楽しく過ごして3回目、4回目デートと進めたいものです。そして交際、結婚へとつなげていきたいですよね。
できる努力をしたらあとは頭であれこれ考えず、目の前のお相手とのデートを楽しみましょう。そして縁がなかったとしても相性やタイミングが合わなかっただけととらえ、次の出会いに期待しましょう。
あなたの2回目デートがいい結果になることを願っています!最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
コメント