増え続けている熟年婚活!おすすめの婚活方法とその理由とは!?

婚活

最近よく耳にする婚活ですが、みなさんは婚活と聞いてどの世代を想像するでしょうか。大体の人が20代から30代を想像されると思うのですが、近年セカンドライフに突入してからの熟年婚活を始める人がひそかに増えてきているんです。

『生涯一人が気楽でいい』と言っていた方がやっぱり残りの人生を楽しむためにパートナーが欲しいと思ったり、離婚後子供が独立しそろそろ第2の人生を楽しもうなんて思ったりと理由は様々。

『でも若いころに比べ、出会いなんかあるの?』と不安な人たちも多いですよね。そんな人たちのために今回はたくさんある婚活サービスの中から熟年世代にぴったりな婚活方法を紹介していきたいと思います。

スポンサーリンク

熟年婚活で人気の婚活サービス

今現在、熟年世代に向けた婚活サービスを積極的に提供している代表的のものは4つ。

熟年世代に人気の婚活
  • 結婚相談所
  • ネット婚活
  • 婚活パーティー
  • 婚活バスツアー

ほとんどが他の世代となんら変わりのない婚活ですが、あまり見かけない婚活バスツアー。この婚活バスツアーが今ひそかに人気を集めつつあるんです。

『初めて聞いたよ』なんてひとも多いですよね。そんな少し変わった婚活からよく耳にする婚活、どれがみなさんにあうのか性格や世代など色んな方面から見ていきたいと思います。

婚活バスツアーは熟年婚活にぴったり!

最近でははとバスツアーやクラブツーリズムなどのバスを利用した旅行なども人気ですが、なぜバスに乗って婚活なのか?

その理由はゆっくりと旅を楽しみながら自然に話すことができるからなんです。皆さんは一般的な婚活パーティーの所要時間はご存じでしょうか?

大体の目安ですが1時間半から2時間が平均的な時間になります。それに比べて婚活バスツアーは半日から丸1日、プランによっては1泊なんてものもあるんですよ。

このゆっくり時間をかけてお相手を知ることができることが、熟年世代にピッタリだったと言うわけですね。

人によっては『長時間、知らない人と旅をするなんて…』と言う人もいると思いますが、『短時間では何も相手のことが分からない』と思っていた人たちにはこの婚活バスツアーが大人気なんです。

世代にもよると思いますが、一般的に熟年と呼ばれる年齢層は45歳~69歳。40代ならまだアクティブに動くことは可能ですが、60代ともなってくると少しづつ物事の切り替えがゆっくりになってきますよね。

もちろんみなさん、見た目も中身もとってもお若いのですが婚活パーティーに慣れていない人の方が圧倒的に多いんです。

なので『はい、○○してください』『次は○○しましょう』と1時間半から2時間の間に盛りだくさんのイベントが進んでいったら…。

婚活パーティーが終わるころにはグッタリ、お相手の顔と名前が一致しないのに好みのお相手を選ぶなんてできるでしょうか。なかなか厳しいものがありますよね。

と、いうことで婚活としては時間最長のバスツアーに人気が集まってきているという事なんですね。もちろん時間が長いので『腰痛があって長時間バスに乗るのは…』『時間が長くて疲れる』なんて言う人もいると思います。

どちらにしても、自分に合った婚活を選ぶことが一番なので旅行が大好きな人や長時間人といるのが苦にならない人には婚活バスツアーがおすすめですよ。

婚活の形も色々あって面白そうよね~。でも婚活バスツアーって20代や30代ではやってないのかしら?

菜々緒
菜々緒
にゃん様
にゃん様

菜々緒良いとこに気付いたニャ!実はどの世代にも婚活バスツアーは開催されてるんだニャ~。菜々緒みたいなのんびりさんにはおすすめだニャン★

サポート万全の結婚相談所

やっぱり何といっても、色んなサポートをしてくれる結婚相談所は熟年世代にも人気があります。お相手探しからお見合いのセッティングなどなど、色んなサポートがあるのは助かりますよね?

熟年世代でも恋愛未経験という人は勿論います。そんな人たちはどんな風に異性と接していいのかなど分からないことだらけで不安しかないはずです。

でも大丈夫。結婚相談所ならそこもサポートしてくれて、デートの場所や服装などもアドバイスしてくれるから安心なんですよ。

ただ結婚相談所の最大の壁は費用が高いこと。これがネックで諦める方も多かったりします。でもよく考えてみたら異性に慣れていなくて失敗を繰り返し心が折れてしまうくらいなら、結婚相談所で失敗して次へのアドバイスをもらい1歩でも前進できた方がいいと思いませんか?

婚活は時間がかかればかかるほどモチベーションが保てなくなります。女性の場合1つ歳を取るだけで出会える確率はグッと下がってしまうので、熟年世代の女性の婚活は特に早ければ早いほどいいという事になりますよね。

積極的に異性と接するのが苦手な人は、金銭的な負担はありますが結婚相談所がおすすめです。

ネット婚活

いつでもどこでも手軽にできるのがネット婚活。一昔前はネットで出会いを探すのは若い人たちだけでしたが、現在はスマホを持っていない人がいないくらいどの世代でもスマホを使いこなしていますよね。

そして手軽に登録してお相手探しができる上に、費用もあまりかからないので熟年世代にもネット婚活が人気なんです。

また、まずはネットで話すというところが、緊張感もなく色んな事が話しやすいというメリットでもあるみたいですよ。『初対面の人とはいきなり話せない』と言う人におすすめですね。

ただ結婚相談所に比べると登録が簡単な分、身分を偽っていたり既婚者だったり…なんてことが時々あるようなので注意が必要ですね。

つい色んなことを話しているうちに信じて好きになってしまったりという事も多いようですが、ここは慎重に相手を見極めましょう。

相手を見極める事さえできれば、費用も少なく婚活が出来ますし結婚相談所のようにどこかに出向かなければいけないなんてこともないので手軽に始められます。

始

見えない相手を見極めるのは難しいけど、自分を守れるのは自分しかいないからね。最初から信じすぎるのは禁物だよ!あとは会うことをせかす人も要注意!

婚活パーティー

『まずは会って話をしないと!』と言う人におすすめなのが婚活パーティーです。しかも最近では開催している日や場所も選択肢が広いので、条件さえ合えばすぐにでも参加することができるんですよ。

ネット婚活などで顔を知らない人と話しているのは苦手な人もいますよね。婚活パーティはまずは会うことがスタートなので話し方や雰囲気など色んな情報が得られます。

熟年世代のあるあるですが、段々年相応と言うのが判断しづらくなってくるというのも正直なところですよね?例えば芸能人の〇〇さんと○○さんが同じ年でびっくり~!!なんてことありませんか?

実はこの二人同じ年!

え・え~~~!本当に同じ年なの??高橋克典さんが若すぎる?え、でも稲葉さんも同じ歳ってことは…。私にはこれ以上言えない!

菜々緒
菜々緒
にゃん様
にゃん様

年齢と見た目は比例しないニャン!歳を重ねれば重ねるほどこの傾向は強くなっていくんだニャ~。菜々緒だって人事じゃないニャ!

怖いこと言わないでよ…これでも気にしてるんだから~

菜々緒
菜々緒

写真よりもリアルにあった印象のほうが正確だっていう事ですね。ただ人は見た目だけでは判断できませんから、婚活パーティーで知り合ってからどうやって距離を縮めていくかが重要です。

世代によって違う婚活で相手に求めること

熟年とは言っても40代・50代・60代と世代は様々です。こうなってくると20代・30代の結婚したいと思う気持ちとは少し違ってきそうですよね。

相手の気持ちを知ろうとする事も婚活に必要な思いやり。 相手がどんなことを求めて婚活しているのかを知る事でも成婚率は上がってきます。

さっそく世代ごとにお相手に求めることを見ていきましょう。

まだまだ若い40代

熟年と呼ぶには少し早いような気がしますよね。最近では歳の差婚で40代の男性と20代女性の結婚など耳にすることも多いような気がします。それも昔の40代と今の40代では全然若さが違うという事の現れではないでしょうか。

この世代に多いのが初婚の人、そして最初の結婚に失敗し再スタートを切ろうと考えている人。なのでお相手に求めることも少し多いかもしれませんね。

初婚の人はもちろん20代・30代の人と同じように収入や容姿も気にされます。もし男性なら子供が欲しいと思えば相手に年齢だって気になりますよね。

そしてシングルマザーやシングルファザーの場合は、1番に子供のことを受け入れてくれるかどうかが重要になってきます。最近では再婚相手による幼児虐待など耳をふさぎたくなるような事件が多発していますよね。

そんなことが起こらないようにするためにもお相手選びは初婚の人以上に慎重です。それを理解したうえで自分が信用してもらえるまで焦らずに待つ気持ちも大事ですよね。

まだまだ元気な50代

とっても元気な50代は子供が成人し、新たな人生を歩みたいという事で離婚している人も現在では数なくありません。

この世代になると初婚でも子供を望むことも少なくなり相手に求めることも減り、お互いが楽しむために一緒に過ごすパートナーとしてお相手を探すことが多いようですね。

ただ、お互いの両親の介護や孫のことなどで理解を得る事は必要になってくるかもしれません。介護に関しては経済的なことも関わってくるので結婚を決める前に十分に話しておくと後でトラブルにならずに済みますよね。

やはりお互いの親族も含め家族になるので、即考えなくてはいけないことが多いですがまだまだアクティブに動ける世代です。なので一緒に楽しめることを話しながら、二人で乗り越えていけるようなお相手を探すことが大事ですよね。

老後を考え始める60代

60代になると少しづつ、老後のことも考え始める人も多いのではないでしょうか。定年退職後、今まで仕事の費やしてきた時間を何に使おうか…そんなことを考えたときに一緒に時間を過ごす相手がいたら…。

一緒に食事をして美味しさを共感出来たら…など、大きな出来事を共感していきたいのではなく日常的な喜びを共感できる相手がいたらなと思い始めるのが60代ではないでしょうか。

もちろん男性と女性でも違ってきますが、男性の場合は朝起きたら『おはよう』と言ってくれる人がいたり、美味しい朝食が準備されていたり、病気の時に看病してくれたりごくごく当たり前の幸せを望む人が多いです。

それに反して女性は安定した生活を送るための金銭的な部分も重要視される傾向にあるようですね。女性は現実的とは言いますが、まさにそのとおり。

でも歳を重ねてからの結婚で金銭面的に安定していないと、長年連れ添った情もないわけですから残念ですが結果は見えてきますよね。

現役で働くことがなくなるこの世代ならではの相手にもとめることかもしれません。それでも一緒にいる時間は働いている時よりもはるかに長いですから、お互いに気持ちが優しくなれるような相手を探すことが大事ですよね。

熟年世代の結婚 最後の壁は家族?

結婚は家族同士が家族になること。熟年結婚でも気持ちよく『おめでとう』と言ってくれる家族もいれば『恥ずかしい』なんて言葉を言われることもあるかもしれません。

20代・30代の初婚の人たちとはちょっと違う壁がありそうですね。

熟年結婚への壁
  • 介護や遺産分与
  • 家族の偏見

確かにお相手が裕福な人だった場合、切り離せないのが財産分与ではないでしょうか。最終的に裁判なんてことも珍しくはありません。お金のことは聞きづらいし、言いづらい話なので余計にいざ結婚となった時にもめごとのタネになってしまうんですね。

お金はあるに越したことはありませんが、時に人を変えてしまうこともあるので要注意です。

そして家族の偏見。成人した子供たちに『いい歳して恥ずかしい』などと言われてしまうと、自分の再スタートとは言え考えてしまいますよね。

でもこれはきちんと話をすれば子供たちも理解してくれるはずなので、ゆっくりと話を進めていきましょう。

にゃん様
にゃん様

何事も焦りは禁物ニャ~。お互い一緒にスタートを切る決意が出来たら、周りからも祝福されたいからニャ。『急がば回れ』忘れるニャ!

まとめ

  • 熟年婚活のブームは婚活バスツアー
  • 熟年婚活は世代によって相手に求めるものが違う
  • 熟年婚活は初婚と再婚が考えられる
  • 熟年結婚は周りから理解してもらえるように話をしていこう

熟年世代の婚活は今の時代珍しくはないので、恥ずかしがることなく積極的に動くべきのようですね。

出遅れてしまうと「一人の老後…」なんてこともあり得ます。それはちょっとと思う人はなるべく早めに婚活を始めましょう。そして年齢を重ねたなりの心遣いをしていく事が成婚への近道です。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました