20代前半の結婚願望が強い女性必見!婚活するなら今がチャンス!

婚活

世の中は晩婚の時代になりつつありますが、もし今この記事を読んでいるあなたがまだ20代前半だったら…かなりラッキーです。いや、超ラッキーかもしれません。

『結婚はしたいけど周りの友達も遊んでるし、今はやりたいこともあるからまだ婚活もしなくていいかな。』なんてのんびりしているとせっかくのチャンスを逃し、強敵だらけの中で婚活をすることになってしまうんですよ。

もし少しでも楽に素敵な人に出会いたいと考えているなら、チャンスは今!なぜ今なのか?その理由は簡単です。ではさっそくお話していきましょう。

スポンサーリンク

20代前半の女性は婚活市場で無敵!

婚活ブームの今、年齢を問わず婚活をしている人が多く見られますがその中でも1番の成婚率を誇るのが20代前半の女性なんです。

『なんだかんだ言っても、やっぱり男性はピチピチの若い女性が良いのよね~。』なんて言葉が聞こえてきそうですが、実際のところはどうなのでしょうか。

20代前半はライバルが少ない

20代前半と言えば、大学を卒業し就職。これから仕事も楽しくなってくる時期でもあります。まだまだやりたいことがたくさんあるから結婚は考えられないと思ってる20代女性はとても多く、 婚活を始めるタイミングがどんどん遅くなってしまうんですね。

これが婚活市場で20代前半の女性にライバルが圧倒的に少ない理由。多くの20代前半の女性たちが婚活にはまだ早いと思っているうちに1歩先に進んでしまえば、自分より条件がいい人と同じステージに立つことは減りますよね?

そうすることで比べられる相手は同年代ではなく30代以降の女性になり、男性はどちらを選ぶ可能性が高いかというと…やっぱり20代前半の女性を選ぶことが圧倒的に多くなるというわけです。

男性はどの世代でも本能で20代女性を好む

男性が若い女性を好むのは本能的な事で、オスとしてより子孫を多く残したいからと言われています。なので、芸能界の年の差婚などで親子ほどの年の差で結婚されている人も少なくありませんよね。

年の差婚 上位5位まで調べてみました!
1 加藤 茶 一般女性(23歳で結婚) 45歳年下
2 ラサール 石井 一般女性(24歳で結婚) 32歳年下
3 中村 正人 一般女性(20歳で結婚) 29歳年下
4 三田村 邦彦 テレビ関係者(35歳で結婚) 26歳年下
5 磯野 貴理子(離婚) 一般男性(24歳で結婚) 24歳年上

そして、逆に女性の方が凄く年上で結婚するパターンはとっても少ないんです。なんだか本能で片づけてしまうと30代以上の女性はどうなんだ?って思ってしまいますが、ご安心ください。

女性の魅力は若さだけではありません。知性や経験などから中身が成長し、人としての魅力が多いのはむしろ30代以降。ところが、この魅力が一部の男性から見たときに面白く思わない人もいるんです。

自分より経験値が高かったり、収入が多かったりする事をプライドの高い男性は望みません。だからあえて経験値の少ないピュアな20代前半の女性を選ぶことがあるんです。

全ての男性がそうではありませんが、結婚生活を送る時に自分が優位に立っておきたいと思う男性は少なくないという事ですね。これは20代前半の女性が婚活するうえで覚えておいた方がいいかもしれませんね。やっぱり結婚してからの二人の関係は対等でありたいですから。

なんだか男って・・・って感じがしちゃうの、私だけですかね?なんだか負け惜しみに聞こえそうなのであまり言いたくはないですけど。

菜々緒
菜々緒
にゃん様
にゃん様

ま、菜々緒の言いたいことも分かるニャン。でもこれはただ単に多数派の話なだけで、世の中には逆パターンもあるニャ。菜々緒だって20代前半の時にこの話を聞いていたら、きっと婚活を考えたと思うけどニャ。

とはいえ素敵な男性と出会う為の魅力の一つとして若さが役立つのであれば、使わない手はないですよ!

20代前半だとハイステイタスな婚活に参加しやすい

例えば『結婚するならこんな職業の人がいいな』など職業柄収入の多い職種の人との婚活パーティーに参加したいと思ったら年齢制限に引っかかったなんて話を聞いたことはないでしょうか。

弁護士や医師などハイステイタスな職種の婚活パーティーはかなり年齢制限が厳しめなんです。なので『結婚したら専業主婦がいい』『金銭的に余裕のある生活がしたい』なんて思っている人は、今すぐ婚活を始めましょう。

ただし結婚はお金とするわけではないという事だけは、頭の片隅に入れておいてくださいね。

20代前半は焦りがない

2020年現在、女性の平均結婚年齢は29.4歳。これを聞いただけでも、20代前半のみなさんだったら『チャンスはたくさんある。』と思えますよね。この気持ちの余裕が婚活には重要なんです。

物事はなんでもそうですが、焦るとろくな結果を残せなかったりしますよね。婚活も同じで焦って『まぁいいか』で結婚してしまうと後で痛い目にあってしまうケースも少なくないんです。

やはり婚活は生涯を共にするパートナーを探すわけですから、気持ちの焦りがない方がいいに決まってますよね。

ただ余裕があるからと言って高望みしてしまうとなかなかお相手が見つからず、モチベーションが保てなくなります。なので20代前半でも婚活をする期間は決めておいた方がいいですよ。

20代前半でも油断大敵!

若さは武器ですが、若いからと言って油断していると痛い目にあうこともあります。よーく考えてみてください。『若ければ中身はどうでもいい』こんなこと言われたらなんだか人格を否定されているようでショックですよね。

もちろん、そんなこと言う男性はほとんどいません。そうなんです、いないんですよ!中身がどうでもいいなんて言う男性はほとんどいないという事は、20代前半でも自分磨きは大切ということです。

『若いから大丈夫』なんて油断していると、気になっていた男性が30代の女性を選ぶなんてことも起こりえるんです!

どの世代の男性も若い女性を好む人のほうが多いですが、そんな男性たちが理想とする奥さん像を見てみましょう。

男性から見る理想の奥さん
  • 優しい
  • 家事がきちんとできる
  • 夫を立ててくれる
  • いつも笑顔
  • 仕事への理解がある
  • 思いやりがある

いつも笑顔で優しくて思いやりがあるなんて言うのは、奥さんに限らず理想の彼女としても求められる事かと思います。ですが…残りの3つ。これは一緒に生活する様になってから重要になってくる事なので詳しく見ていきましょう。

20代前半の人に限らず、この3つは婚活を成功させる重要なカギにもなりそうですよ。

家事がきちんとできる

みなさんの中にもずっと実家暮らしで洗濯機の使い方を知らない人いませんか?洗濯機って洗剤入れて柔軟剤入れてスタートボタンを押すだけだと思っていたのですが、最近の洗濯機はボタンが多いのかどれを押していいのかが分からない人も多いとか。

確かにコースは色々ありますよね。おしゃれ着とかスピーディーとか…。ドラム式だともっとボタンは多くなります。が、説明書を読めば何となく使えそうですよね。

そしてお料理が苦手な人も多いのではないでしょうか。以前料理が苦手な友人がカレーとシチューとおでんのローテーションだと言っていたことがありました。

旦那さんはカレーもシチューも大好きなので大丈夫と言っていたようですが、健康的にいかがなものかと…。

やはり男性は女性に居心地の良い家を作るうえでの中心にいて欲しいので、家事をきちんとして欲しいと思うようですね。最近では共働きも多いので家事に関しては分担制になっている家庭も珍しくはありません。

でも『早く家に帰りたいな~』なんて旦那さんに思われたら、やっぱり妻としては嬉しいですよね。掃除・洗濯・料理だけでも結婚前に少し出来る様にしておくのも花嫁修業としておすすめです。

実家にいると本当に何も家の事しないで済んじゃうんですよね~。やっぱり1度くらいは一人暮らしをした方が良いのかもしれませんね。

菜々緒
菜々緒
始

菜々緒ちゃん、良い事に気付いたね。実は実家暮らしの女性より、一人暮らしの女性の方が結婚するのが早いんだよ。家事の大変さもお金の大切さも色々経験から学ぶから、それも魅力になっていくんだね。

夫を立ててくれる

旦那さんの友人たちと一緒に集まった席で『○○って気が利くし、いいやつだろ?』と言われたとき、みなさんならどう答えますか?ちなみに旦那さんは家ではほとんど何もしないタイプです。

  1. 『良い人なんですけど、家の事は全然なんですよ。しかも休みの日は何もしないで1日パジャマですし。』とありのまま話す。
  2. 『時々、洗濯物を取り込んでくれたりするのでとても助かってるんです。』と時々の出来事を話す。

たまにでもお手伝いをしてくれているなら、やはり2番が良いですよね。男性は親や友人には見せない姿を妻に見せています。良くも悪くも結婚前には見せなかった姿も見せてくれちゃうわけです。

結婚して気を許せるようになったから見せているのでそれもいいと思うのですが、それをそのまま言われてしまうと本当の話だけに少し恥ずかしいですよね。

これは自分に置き換えると分かりやすいかと思います。例えば『うちの奥さんのこの間作った料理が大失敗でさ、良くあるんだよね~』と悪気が無く話したことでも、家に帰ったら大ゲンカですよね?

『みんなの前であんなこと言わなくても…』はい、その通りなんです。男性も同じように思う訳ですよ。日本人夫婦のあるあるなのですが、人前で自分のパートナーを褒める事が恥ずかしいと思っている人たちが圧倒的に多いんです。

なのでついつい『旦那さん素敵ね。』と言われても『家じゃだらしないのよ。』と言ってみたり『奥さんの料理上手いな。』言われても『うまいのは料理だけで。』なんて言ってしまうんですよね。

それがアメリカなど海外の夫婦になると『僕のワイフ(妻)は世界1料理が上手なんだ。』『私のハズバンド(夫)は優しくて足も長くて素敵なのよ。』となるんです。どちらが二人の関係を良くするか分かりますよね。

これは夫婦関係を円満にするコツでもありますが、やはり外でお互いを悪く言わないのが鉄則です。こうする事で男性も頑張ろうと思えますし、言ってもらえた男性は女性の良いところに目を向けようと思うんですよね。

ぜひ結婚前から外ではあまりグチらない様に心がけておきましょう。こういう事はクセになっているので早めに直しておいた方が良いですよ。

始

最近ではSNSで旦那の悪口を発信して、ストレスを発散する奥さんが増えているらしいよね~。聞いただけでゾッとするよ・・・。

女性は集まるとついグチり大会になるからニャ~。まぁグチまでは許そう…誰でもストレスはあるからニャ。でも悪意を感じる悪口は言ってる本人もスッキリしないからやめた方が良いんだニャ。

にゃん様
にゃん様

仕事への理解がある

残業続きの毎日、家に帰れば奥さんの『毎日遅いわね…本当に仕事なの?』。さて旦那さんは家に帰りたいと思うでしょうか?もちろん答えはNo。こんなのはストレスでしかありません。

早く仕事が終わって久しぶりに早く帰ると今度は『今日は珍しく早いのね。』。次第に男性は嘘をつくようになります。

若いうちは特に一緒にいたい気持ちが強いですよね。毎日帰りが遅くて、淋しい思いも分かりますがそこは少し大人になってみましょう。

帰りの遅い毎日も『毎日遅くまで大変ね。お疲れ様。』と笑顔で迎えてくれれば頑張って良かったと思えますし、たまに早く帰った時も喜んでくれればまた笑顔を見るために早く帰れるように頑張ろうと思えますよね。

まず結婚を決める時にも男性の仕事をきちんと理解する事が重要になってきます。例えば海上自衛隊の人はほとんど船の上で仕事をしているので数か月に1度しか帰ってこれませんし、国家公務員の人は激務なので毎日残業なんてことも珍しくありません。

これがどうしても我慢できない人は、お相手を選ぶ時にきちんと仕事もチェックしておいた方が良いですよね。また共働きなら女性も不規則なお仕事の場合、きちんとお相手に理解してもらえないと結婚してすぐに離婚なんて事になりかねません。

不満があるから転職…なんて簡単な事ではありませんから、お互い大人になって仕事の事を理解してから結婚へと進むことをおすすめします

最近では職業を限定した婚活もありますよね。結婚してからこんなはずじゃなかったなんてお互い思わない為にも、そういう婚活サービスを利用するのも手ですよね。

菜々緒
菜々緒
にゃん様
にゃん様

そうだニャン。そしてまずはそれぞれが自立して自分の時間を有意義に使えるようになる事も大事だよニャ~。っていうかいつも一緒の方が大変だと思うけどニャ。

20代前半でも中身を磨いておこう

20代前半は若い事で、まずは婚活の第1ステージに上がりやすいです。でも若い奥さんを大事に飾っておくのが結婚ではないので、やっぱり一緒に生活する為には中身も大切なんですよね。

男性の理想とする奥さん像が家事を除いては、全て性格的な理想だったのはお気付きでしょうか?そこからも20代前半という年齢が婚活に有利でも、自分を見直す事・自分を磨くことは必要なのが良く分かります。

例えばかっこよくて高収入の男性なら性格が悪くてもいいかと聞かれたら、みなさんはどう思いますか?やっぱり一緒に生活をしていくのを考えたら、温厚な性格が良いとか裏表がない人が良いとか思いますよね。

全ての欲求は自分だけでなく相手にも同じようにあります。男性も女性も婚活をする上で素敵な家庭を持ちたいと願っていますよね。それを実現する為にも相手だけに求めず自分も変わる事が大切という事です。

今持っている若さと中身を磨こうとする素敵な精神があれば、あなたは無敵になれますよ。

始

人は変わる事を諦めたら1歩も進めないからね。20代前半って若い分、柔軟性も抜群だからまだまだ変われるし、相手の為に変われるのって幸せな事だと思うよ。

まとめ

  • 20代前半女性の婚活での成婚率はNo.1!
  • 20代前半女性は好条件の結婚パーティーなどに参加しやすい
  • 若くても自分磨きは重要
  • 結婚の決め手は若さだけではない

30歳までに結婚したい人は、早めに婚活をスタートした方が成婚率はグッと上がります。若さを利用するわけではありますが、残酷にも年齢も結婚の条件の一つになっているんですね。

まだまだ結婚はなんて言っていると出遅れてしまう可能性大なので、自分の中でいつまでに結婚したいというのが決まったら即婚活を始めましょう。それが成功のカギですよ。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました