婚活パーティーとはどんなところ?中身を知れば婚活が上手くいく! 

婚活パーティー

突然ですが皆さん、「婚活パーティーとは何をするところ?」って聞かれたらなんて答えますか? このところ「婚活パーティー」という言葉が世間に定着してきましたが、婚活パーティーとは何なのかよくわからない方も多いのではないでしょうか。

素敵な婚活を送るために欠かせない、でもちょっと謎に包まれた婚活パーティー。そこには意外とディープな世界が広がっている…かも!?そこで今回は知っているようで知らない婚活パーティーの世界をご紹介します!

今まさに結婚相手探しのために婚活中の方も、これから婚活をしようかなと思っている方もぜひぜひチェックしてくださいね。それではさっそくみなさんを奥深い婚活パーティーの世界へとご案内いたしましょう!

スポンサーリンク

婚活パーティーとはどんなパーティー??

当たり前のように「婚活パーティー」と言っていますが、そもそも婚活パーティーとは何のことでしょうか?「合コンやお見合いも婚活パーティーになるのかな?」と疑問に思ったことはありませんか?

「婚活パーティーとはこういうもの!」ときっちりした定義があるわけではありませんが、簡単に言うと結婚したいと思っている複数の男女が直接顔を合わせて出会えるパーティーのことを婚活パーティーと言います。

始

ちょっと前だと、とんねるずの「ねるとん紅鯨団」なんて番組があったよね。ねるとんパーティーなんて言っていたけど、あれが婚活パーティーの原点とも言われているんだよ。

その番組は聞いたことがあるわ!一時期すっごく流行ってたってうちの親が言っていたもの。

菜々緒
菜々緒

学生の頃は新学期・新学年・進学といったように毎年のように環境が変わり、その分新しい出会いが当たり前のようにありましたよね。

しかし社会に出ると新しい出会いはどんどん減っていき、気が付けば職場と家の往復だけ。毎日同じ人としか顔を合わせない、なんてことに…。

新しい出会いが無ければ素敵なパートナーにも巡り合えません。そんな大人たちにとって婚活パーティーは最高の出会いの場所というわけですね。

はじめましての方と直接顔を合わせてお話をするなんて、最初は緊張するかもしれません。しかしその緊張の先にある素敵な未来のために、最近は多くの人が婚活パーティーに足を運んでいるんですよ。

にゃん様
にゃん様

クラス替えや進学で新しい人と出会う時ってドキドキしてたはずニャ。そのドキドキが大人になっても味わえるなんて、婚活パーティーってある意味とっても楽しいんだニャ~♪

婚活パーティーの種類とは?

「婚活パーティー」というくらいだから、大人数でワイワイ楽しむものってイメージしませんか?確かにそういった婚活パーティーもありますが、それだけではありません!

今はいろんな種類の婚活パーティーがたくさん開催されています。みんなでにぎやかに過ごすものから、少人数で落ち着いた雰囲気で過ごすもの、はたまた趣味を通した婚活パーティーまで、その数は数えきれないほど!

「種類が多すぎてわけがわからないよ~」となってしまいそうですが、実は大きな枠で整理すると交流方法×テーマの組み合わせで婚活パーティーを種類分けすることができます。

婚活パーティーの主な交流方法
  • 定番タイプ基本の流れで進める婚活パーティー
  • イベントタイプ:料理やゲームなどイベントを通じて交流するパーティー
  • 合コンタイプ:食事やお酒を楽しみながらフランクな交流をするパーティー
  • 街コンタイプ:飲食店などが主体となって行う大規模な交流パーティー
  • お見合いタイプ:ブースや個室に入り1対1で交流をするパーティー
婚活パーティーの主なテーマ
  • 年齢別:30代限定、年下男子・年上女子、など
  • 出身地別:○○県出身者集まれ!など
  • 職業別:医師限定、消防士限定、など
  • 収入別:年収○○万円以上限定、など
  • ルックス別:高身長、ぽっちゃり限定、など
  • 趣味別:料理好き、アウトドア好き、神社仏閣巡り、など
  • 家族構成別:長男集まれ、バツイチ・シンママ歓迎、など
  • テーマなし:誰でも参加OK

ここで挙げたのはほんの一例ですが、こうして見てみると本当にたくさんのパーティーがありますよね。形式×テーマ、さらに参加人数の規模によってもパーティーの雰囲気はガラッと変わってきます。

参加人数が多いから良いというわけでもありませんし、テーマがあるから絶対相性の良い人と出会えるというわけでもありません。

実際に色んな婚活パーティーに参加することで初めて見えてくるものも多くあります。最初から参加するパーティーを限定せず、まずは色んなタイプの婚活パーティーに足を運んでみましょう。

思いがけない出会いが待っているかもしれませんよ。

にゃん様
にゃん様

一言で婚活パーティーって言っても色んなタイプがあるから、色んな婚活パーティーに参加して自分に合っている出会い方を見つけるニャ!!

婚活パーティーのメリットとは?

今では当たり前のように開催され、多くの人が出会いの場に利用している婚活パーティー。これだけ婚活パーティーが世の中に広がったのは、たくさんのメリットがあるから!特に結婚を意識した人たちにとって婚活パーティーはかなり魅力たっぷりなんですよ。

メリットを知れば、毎日を忙しく過ごしているあなたもきっと婚活パーティーに参加したくなるはず!むしろ参加しないという選択肢はなくなります!!どんなメリットがあるのか、さっそくチェックしていきましょう!

メリットその1:一度に多くの人と出会える

婚活パーティー最大のメリットは何といっても一度に出会える人の多さ!たくさんの異性と一度のパーティーで出会うことができるのは最高のメリットですよね。

例えば男女10人が参加するパーティーであれば、10人分の初めての出会いがたった一回の婚活パーティーでゲットできちゃうんです。「大したことない」って?でもでもよく考えてみてください。

社会に出て働き始めてから、仕事がらみの人や学生からの友達以外で新しい出会いがどれだけありました?1ヶ月に一人?3ヵ月に一人?半年に一人?もしかしたら1年以上新しい出会いがない、なんて人もいるのではないでしょうか。

何も意識せずに普段の生活を送っていては、なかなか新しい出会いを手にすることができません。ですが婚活パーティーなら一度足を運ぶだけで多くの出会いを手に出来るんです!

お仕事や日々の生活で忙しい人にとってはちょっとの時間でも効率的に使いたいですよね。そして貴重な時間を使うなら、確実に出会いを手にしたい!婚活パーティーはそう思っている人の味方です。

メリット2:出会ったときから結婚を意識できる

「婚活」と言うくらいですから、婚活パーティーに来る人達は皆さん結婚を意識して集まってきています。そう、「結婚」という同じ目的を持った者どうしで出会える!これってものすごい事じゃありませんか?

これが合コンだったらどうでしょう?お互いフィーリングが合って良い雰囲気になったのに、「結婚を前提に」など結婚をちょっとにおわせた瞬間に相手が離れていっちゃった…なんてことも珍しくありませんよね。

お互いの交際に対する温度感が一緒の人どうしが集まることで、交際の本気度を合わせることができますし、「結婚」の話もスムーズに打ち明けられるようになります。

誰でも良いから出会いたい!ではこんなにうまいこと話は進みません。同じ目的を持った者どうしだからこそのスピード交際!これなら最短ルートで結婚へ駆けあがれちゃいますね!

メリット3:自分に合ったタイプの婚活パーティーを選べる

婚活パーティーが世の中に出始めた頃は、色んな人が集まって出会う形が主流でした。しかし婚活パーティーも広がっていくうちにいろんな形に発展しているんですよ。

その結果、今では様々なタイプの婚活パーティーが全国各地で毎日のように開催されているんです。100人規模の超大型イベントから個室で二人っきりになれるタイプのパーティーまで、その形は本っ当に様々!

大勢の中ではどうしても目立たない存在になってしまうような人だって、個室でお話しできるようなパーティーに参加をすれば1対1でじっくり相手と話すチャンスが得られます。

また「ぽっちゃり好き」「30代の出会い」「業種限定」「バツイチ歓迎」など、好みや属性をしぼったようなパーティーも数多く開催しています。

何のしばりもない婚活パーティーは、思いがけない出会いをゲットできる面白さがあるかもしれません。一方で趣味・年齢・好みなどで共通点を絞った出会いなら、お互い話も弾みますし一気に距離も縮まりますよね。

向き・不向きや趣味・特徴を生かせる婚活パーティーに参加することで、より一層効率的に素敵な出会いをゲットできますよ。

にゃん様
にゃん様

出会いに効率を求めるあたり、忙しい現代人を映している感じがするニャ~。

婚活パーティーの基本の流れとは?

婚活パーティーってどうやって進めていくのでしょうか?参加したことが無ければまったくわからないですよね。ということでここからは婚活パーティーの基本の流れを見ていきましょう。

婚活パーティーのタイプによってはこの流れとは違うものもたくさんあります。でも基本的に初めましての挨拶で始まりフリータイムやイベントで仲を深めて最終的にカップリングを行う、という基本は同じです。

基本がわかっていればあとはその応用と思えばOKね!

菜々緒
菜々緒

どのように知り合い、そしてどのように距離を縮めるのでしょうか。一つ一つのステップをチェックしていけば、初参加のハードルもぐんと下がりますよ!

婚活パーティーのステップ1:受付&プロフィールシート作成

婚活パーティーの会場に入ったら、まずは受付をすませましょう。基本的に婚活パーティーは事前申し込み制なので、受付に行けば名簿にあなたの名前が入っているはずです。

受付から婚活パーティーは始まっています。遅刻は厳禁!時間にルーズな人と見られてマイナスからのスタートになってしまいます。

受付開始の時刻が決まっているパーティーはその時刻に合わせて会場に着くようにしましょう。特に受付時刻が決まっていない場合も、15分~5分前には会場に入っておくと安心です。

受付では名前の確認や参加費の支払いを行いますが、婚活パーティーならではのポイントはプロフィールシートの作成があること。名前・年齢・職業といった基本的なプロフィールから趣味・特技・好みのタイプまで自分のことを細かく書き起こしていきます。

このプロフィールシートをもとに初めましてのご挨拶を交わすので、自分のことは出来るだけ細かく書いてみましょう。どんなところで話が盛り上がるかわからないのが、婚活パーティーの面白いところです。

あらかじめプロフィールシートにどんな項目があるのか予約の時点で聞いておくのもありかもね!そうすれば書く内容を準備していけるもの。

菜々緒
菜々緒
にゃん様
にゃん様

手書きの文字はその人の性格が出るって言うニャ!書いた文字は相手も見るから、キレイに丁寧に書くことも忘れちゃいけないニャ!!

婚活パーティーのステップ2:番号札をつけて指定の席へ着席

プロフィールシートを書き終わったら、番号札(あるいは名札)をつけて指定の席に座りましょう。定番スタイルは女性と男性が向かい合う形で席が作られています。

開始時間までは自由にできるパーティーも多いので、席に着いているのが落ち着かない場合はお手洗いに行ったりお茶をいただいたりして緊張をほぐしましょう。

始

パーティーが始まる前から知らない人と向かい合って静かに座っているのって結構しんどいよね。

静かに待っていると勝手に緊張してくるものニャ。緊張するくらいなら一人で化粧室に入って笑顔の練習しているニャ!

にゃん様
にゃん様

誰とでもすぐ打ち解けるような人なら、始まる前から周りの人とおしゃべりしていても良いですよね。そうすれば他の参加者よりも一歩リードできるかもしれません。しかしそれが緊張するというのならスタートの時間まで一人で過ごしても全然OK!

始まるまでの時間を「こうして過ごしなさい」ということはありません。これから始まる婚活パーティーを楽しめるように、自分がリラックスできる方法で過ごしましょう

婚活パーティーのステップ3:初めましてのご挨拶(自己紹介)

いよいよパーティースタートです。主催者の進行にそってお向かいの人とご挨拶を交わしましょう。受付の時に書いたプロフィールシートを交換して、気になるところから相手に質問を投げてみましょう。

このご挨拶は1人当たり大体3~10分程度。限られた時間の中でいかに相手に印象づけるかが重要です!といっても特別人と違うことをする必要はありません。好印象を残す話し方を意識するだけで相手への印象はガラッと変わります。

これであなたも好印象!
  • 笑顔で挨拶をする
  • 相手の目を見て話す
  • 相づちを打ちながら相手の話を聞く
  • 質問を投げかける
  • 質問に丁寧に答える
  • 時間がきたらきちんとお礼を言う

ほら、全然難しいことないですよね?笑顔で自分の話を聞いてくれる人ってそれだけで好印象を持ってもらえるもの。

自分が興味ない話だからと言ってそっけない態度を取らず「それって何ですか?」「どんなところが好きなんですか?」と質問してみましょう。それだけで相手は「自分のことを受け入れてくれる」と親近感を抱いてくれるはずです。

時間になったら席を移動し、次の人と同じように挨拶をします。一般的には女性はそのまま席に残り男性が隣の席に移動することが多いです。

始

何もないところで挨拶をするのは難しいけど、プロフィールシートがあれば話のきっかけは作れそうだね!

プロフィールシートが話の盛り上がりを左右すると言っても過言ではありません!もちろんそれ以外にも話し方や聞き方も大切ですよ。

要するにどこを見られているかわからないので、最後まで気を抜かずにご挨拶をしましょう!

婚活パーティーのステップ4:中間チェックシートに記入

全ての異性と自己紹介が終わったら、中間チェックの時間です。話をしてみて気になった相手やもっと話したいと思った相手をチェックシートに記入しましょう。中にはこの中間チェックが無いパーティーもありますが、「どの人が良かったかな」と振り返るのはどのパーティーでも大切なこと。

時間が足りないくらい話が盛り上がった人や、「この人はまさにドストライクのタイプ!」といった人がいたらしっかりチェックしておきましょう。

パーティーによってはこの中間チェックシートをもとに次のフリータイムで話せる時間を作ってくれたりします。「私なんか印象に残っていないかも…」と消極的にならず、気になる人とはどんどん話せるチャンスを作っていきましょう。

中間チェックを行う場合、第3候補くらいまで相手を上げることが多いようですよ。お互いが候補に挙げていれば、次のステップで急接近できるビッグチャンスにつながるかも!?

人と人とのことだから、品定めするんじゃなくて向き合う姿勢が大切ね。真摯な姿勢っていうのかしら、まっすぐ相手を見る目を忘れずにね。

菜々緒
菜々緒

婚活パーティーのステップ5:フリータイム or 2回目の交流タイム

中間チェックが終わった後はフリータイムです。このフリータイムでは中間チェックで挙げた気になる人ともう一度話せるように主催者側がうまく組み合わせてくれることが多いようです。

中には完全フリーで交流となるパーティーもあります。「え、自由にって言われても困る…」と思うかもしれませんが、ご安心を!そういった場合は自分を候補に挙げた相手をわかるようにしてくれることがほとんどのようですよ。

自分のことを良いと言ってくれた相手であれば声をかけるハードルも下がりますよね。こちらから声をかけることで相手も「この人とは距離が縮められるかも」とお互いの印象が好転するかもしれません。

また他にも色んな人と交流できるようにイベントやゲームを挟んだり、もう一度全員と話せるように交流タイムを設けたりするパーティーもあるとか。

この時間はかしこまった挨拶というより、よりナチュラルな姿勢で相手との距離を縮めていきましょう。全ての異性と既に挨拶はすませているので、きっと意識せずとも自然体でリラックスした状態でお話しできるのではないでしょうか。

ここでの印象が最終のカップリングに大きく影響するので、一人でちぢこまっていないで積極的にアプローチしていきましょう!

始

ゲームとかが合った方が交流しやすいっていう人はそういうパーティーを探した方が良いかもね!

フリータイムでこっちから声をかけるのが緊張するなら、進行役のスタッフさんに協力をお願いしても良いかもしれません。スタッフさんたちも良い出会いを手にしてほしいと思って婚活パーティーを開催してくれています。

素敵な出会いのためです。周りの協力も得ながらどんどん動いていきましょう!

婚活パーティーのステップ5:カップリング希望提出&カップリング

婚活パーティーの最後はお約束のカップリング!お互いが「この人が良い!」となれば、「カップル成立」となります。

多くの婚活パーティーは中間チェックと同様に第3候補くらいまで書けるようになっており、上位の人どうしであるほどカップルとなるようになっています。

発表されたカップルは一緒に帰れるようにスタッフが進めてくれることも。早い時間に終わる婚活パーティーであれば、その後ちょっとお茶に行ったり食事に行ったりできますね。さらに仲を深めるチャンスです!

ただ、「カップル発表が恥ずかしい」「人前に出なきゃいけないのはちょっと…」と思う方もいるはず。でもご安心ください。最近はカップル発表を行わない婚活パーティーも増えてきています。

発表を行わない場合は、「良いな」と思っている相手に自分の連絡先が渡るようになっています。カップリング希望のシートに自分の連絡先を書けるようになっており、集計したうえでスタッフが相手に渡してくれるという流れです。

これであればみんなの前で発表されるなんてこともありませんし、逆にカップルにならなくて恥ずかしいなんて思いをする必要もありませんよね。

「良いかも」と思う相手と連絡先を交換するまでが婚活パーティーの主な流れ。連絡先を交換したら、あとは二人で一歩ずつ距離を縮めていきましょう!

始

カップル発表は人によってウケが違うだろうね。発表があるから盛り上がるっていうのもあるし、恥ずかしいから書けないっていうのもあるかも。

カップルにならなかったとしても、相手の連絡先をもらえるのは良いかもしれないわね。

菜々緒
菜々緒

「今日はありがとうございました」くらいの連絡から発展することだってあります。ちょっとでも気になる相手には連絡をしてみましょう。

婚活パーティーはあくまで出会いの第一歩です。スタートラインに立ってからが本当の勝負ってことを忘れないでくださいね!

まとめ

  • 婚活パーティーは出会いを求める男女が集まる場所
  • 婚活パーティーの種類は交流方法×テーマでチェック!
  • 出会いを求める大人に婚活パーティーはメリットたっぷり!
  • 婚活パーティーの基本の流れはどこも同じ!最終ゴールは連絡先交換

奥深い婚活パーティーの世界、少しは見えてきたのではないでしょうか?ここまで読んだあなたはもうスタートラインに立ったも同然!

あとは実際に婚活パーティーに足を運ぶのみです。出会いたければ行動あるのみ!どんどん足を運んでまだ見ぬ素敵な異性と素敵な出会いを手にしましょうね!

コメント

タイトルとURLをコピーしました