最近では色んな事がネットで出来る時代になり便利になりましたが、なんと婚活もネットの時代に突入しました。確かに時間と場所も選ばず、費用も高くないのでとても便利ですよね。この手軽さには私も魅力を感じます。
20代も同じように『空いている時間を有効活用して、ネットで相手探しが1番』なんて思っている人が多いかもしれませんが、実は20代の婚活にはこれが逆に時間のムダ使いになってしまっている可能性が…。
ムダに時間を使わない為に、私が20代のみなさんにおすすめしたいのは婚活パーティーです。婚活パーティーはいきなりご対面するので、成功しなかった時にかっこ悪いなんて思っている人も多いんじゃないかと思いますがそんなことはありません。
むしろ対面で相手に会う事こそが20代の婚活にとってメリットなんですよ!信じられないかもしれませんが本当の話なんです。今回は婚活パーティーが20代におすすめの理由と、ぜひ参加して欲しい婚活パーティをご紹介していきたいと思います。
20代に絶対婚活パーティーがおすすめな理由とは?

20代の人が『そろそろ婚活をはじめようかな』と言い出した時、きっと周りの人は『早すぎでしょ~!』『普通にしてたらそのうち良い人に出会うよ~』って答えるんじゃないでしょうか。
でも私は逆ですね~。20代こそ婚活パーティーに行くべきだと思うんです。そこには20代にしかないメリットがあるからなんです。ではさっそくその理由をお話していきますね。
婚活パーティーで 20代の若さは大人気
最大のメリットと言えばやっぱり20代にしかない「若さ」。女性でも男性でも20代は他の年代に比べ、ハッキリ言ってモテます!20代はダイヤモンドのように輝きを放っているので、他の年代から見ても注目の的なんですよ。
この輝きはネット婚活に書かれているプロフィールや写真なんかより、何倍も何百倍も魅力を発揮します。これを婚活にいかさないなんてもったいないですよね。
見た目の若さ以外にも20代がもてる理由がありました。
- 20代の参加者数が少ない
- 男性は本能的に少しでも若い女性が好き
- 女性も20代の男性なら収入面などの条件のハードルが下がる
- 20代同士の男女なら気軽に恋愛関係からスタートできる
参加者の年齢層が広く設定されている婚活パーティーの場合、まず会場に行ったあなたは『おとなっぽい…』と周りのアダルト感に驚くかもしれません。
プロフィールシートを手慣れた様子で扱う周りの参加者の様子に『うわ~、めっちゃ本気の人たちばっかり!』とちょっと居心地の悪さを感じることもあるでしょう。
でも、ちょっと見回してみるとすでにあなたには熱い視線が注がれているはず。場慣れしていない雰囲気さえも、ピュアな感じがして参加者にはあなたがとても魅力的に映っているんですよ。
色んな婚活パーティーに参加できる20代
「20代限定」「女性は20代、男性は30~40代」などの年代が限定された婚活パーティーが多く開催されているほか、 「20歳~39歳」「20歳~45歳位」など幅広い年齢層が設定されているものにも20代は必ず参加可能です。
さらに、35歳ぐらいまでで年収1,000万以上といったハイスペックな男性限定の婚活パーティーでは、女性の年齢は29歳以下に限定されていることも。
そもそも男性は少しでも若い女性が好きだというのもありますが、高収入の男性の周りには同じようにバリバリ働く女性が多く『奥さんには家を守ってほしい』と考える男性だと意外と希望にあった出会いがないのかもしれませんね。

アラサー以上になってくると、自分のキャリアとかどんな生活がしたいっていうのもこだわりが強い人が増えてくるんだよな~。
その点、20代で『将来は専業主婦で子育てをして、おうちを整えて旦那さんを支えたいな~』って考えるような女性にはぴったりですね~♪

婚活パーティーを1番焦らずに楽しめるのは20代
結婚適齢期ってその人によって違うと私は思っているんですが、多くの人は30代に突入したり婚活期間が長くなってくると『ひょっとして私、結婚できないんじゃない??』って不安になってきたりします。
でも20代には適齢期までの時間の余裕もある分、気持ちの焦りもなく『いい人に出会えるといいな~♪』『婚活パーティー楽しいな~』っていう気持ちで参加できるのが、実は「若さ」以上に大きな強みなんじゃないかなって思ってます。
自分と同じ音楽のジャンルを好きな人が集まるパーティを探したり、やっぱり堅実に公務員は外せないでしょ!って公務員限定のパーティーを探したり…。参加したいパーティーを探すだけでもわくわくしちゃいますよね~。
実際に婚活パーティーに参加すると普段は話をしないようなタイプの人とも話したり、シャイな人や自信まんまんな人にも出会ったりすることで自然と人間観察する目も養われてきます。
『大人しい人だから苦手かもと思ったけど、話してみたら物知りさんで尊敬できた』みたいに新しい発見ができたりするのもよくあること。そうやって人の隠れた魅力を発見できるあなた自身も、人として成長の階段を一段上っちゃうってことですよね。
そして婚活パーティーのために服装はどうしようか、メイクは?と研究するのはとっても良いことで、婚活を始めてから綺麗になったって周りから言われる人もたくさんいるんですよ。
相手探しのために婚活パーティに行ったことで女子力・男子力が 磨かれて、身近なところで新しい出会いに恵まれることだってあるかも♪
こんな風に焦らずに楽しんで婚活できると結婚相手と出会えるだけでなく人間性も容姿も磨かれ、まさに一石二鳥三鳥の良い事ずくめなんです。
20代に本気でおすすめの婚活パーティー4選!

20代と言っても20~29歳まで幅もあるし、婚活の状況によってもやるべきことって全然違ってくると思います。そこで、タイプ別におすすめの婚活パーティーをご紹介していきます。
- PARTY☆PARTY (初心者向け)
- ホワイトキー(がっつり婚活向け)
- PREMIUM STATUS(リッチな婚活向け)
- おとコン(じっくり婚活向け)
婚活初心者におすすめ【 PARTY☆PARTY 】
『これから婚活するぞ~』と気合十分だけど経験ゼロっていう方には、婚活パーティってちょっとハードルが高く感じてしまいますよね。でも大丈夫!参加しやすい婚活パーティがPARTY☆PARTYです。名前聞いたことある~っていう人もいますよね?
PARTY☆PARTYのパーティーには月間約60,000人もの人が参加してるんです。だから『婚活やってる人なら全員一度は参加してるんだ』ぐらいに思っちゃってもいいんじゃないでしょうか。
おすすめの理由はもちろん参加者数だけじゃなく、イベントの種類が多くて参加しやすいのも魅力。
- 1対1でじっくり話せる個室での「お見合い形式」
- みんなでわいわい「合コン形式」
- 趣味の合う人と出会える「趣味コン形式」
- ゆっくり時間が取れる「ツアー形式」
真剣度が高そうなお見合い形式や合コン形式で攻めてもいいし、趣味コンはお花見散歩や山登りのようなアウトドアからゴルフBarでのシミュレーションゴルフのイベントや、料理を一緒にしたり、藍染めなどの物づくり体験などの企画そのものを楽しむのもいいですよね。
でも私はスポーツも料理も得意ではないんですけどね~(汗)


嫌いじゃないなら、得意じゃなくても楽しむつもりで参加できるぞ。得意な人は教えるのも好きな場合が多いし、逆に会話の糸口になるんじゃないかな!
ツアー形式では、日帰りバスツアーで観光したり食べ歩きもでき『初めての人と話すのは打ち解けるまで時間がかかる』というスロースターターさんでも、安心してお相手を知る時間が取れるのではないでしょうか。
がっつり婚活中の方におすすめ【ホワイトキー】
『今年は婚活の年にする!』『2年以内に結婚する!』と婚活にモチベーションが高い方は、アフターフォローがついていたり、真剣度の高い参加者が集まるパーティーがオススメ。
バリバリ婚活中の方はぜひ参加してほしいのは、まずホワイトキーなんです。
★★もう迷わない!決断もいらない!最新マッチングシステム「WhiteKey AI Matching」があなたを導く★★
WhiteKey 公式ページ
決断いらないんか~い!って突っ込みたくもなりましたが、まさに婚活中の心に突き刺さるフレーズじゃないですか?
婚活パーティって『あの人は他の子を狙ってるみたいだし…カップルになれる可能性が高そうなのは…こっちの人?それともあっちの人??』って計算が働いちゃったりしません?少しでも確率を上げたいと考えるようになると慎重に計算したくなりますよね。
ホワイトキーの凄いところは婚活パーティーの途中で第一印象の良かった人6名までを記入し、カップリングの可能性が高い人やライバル数などを中間発表で教えてくれちゃうんです!しかも最後はカップルになれた人にのみ結果が知らされるので、ダメだった場合も恥ずかしさがありません。

もっとすごいのは後日、気になった人にメッセージが送れるニャン!もちろん有料だけど、ワシなら後日アタックが目立っていい気がするニャ~。
にゃん様って結構やりますね~。きっとこういうタイプがいつも彼女がいたりするんですよ。抜け駆けって言うんですかね?こういうの・・・。

いえいえ、抜け駆けではありませんよ。当日にカップリングしても必ずしもその相手とお付き合いにまで発展しているとは限らないんです。なので改めてもう一度お話したいことを伝えられるチャンスがあるのは嬉しいサービスですよね。
リッチな男性と婚活したい女性におすすめ【PREMIUM STATUS】
『年収600万円以上の希望は外せない』『身長175㎝以下はお断り』とがっつり条件にこだわりたい方にオススメしたいのが【PREMIUM STATUS】ですね。
会社の名前からも「身分が高いんだぞ~」というオーラがビシビシ感じられ、私のような庶民にはちょっと敷居が高いんじゃないかと思ってしまうようなこのパーティーですが、ドレスコードを守れば普通のOLさんも参加は全く問題ありません。
【男性】清潔感のある服装orテーラードジャケットor襟付きシャツでご参加願います。
【清潔感のある服装でOKなもの】
テーラードジャケットor襟付きシャツ以外でご参加される場合は、カジュアル過ぎない綺麗目の服装でご参加願います。カジュアル過ぎる場合はご参加をお断りする場合がございます。
・セーター
・ニット
・デニム
・ポロシャツ
・スニーカー
※上記の服装で、ヨレヨレの場合や、ダメージ加工のキツ目の物、デザインが奇抜すぎる服装、汚れが目立つ場合、会場にてスタッフがパーティー参加に相応しくないと判断した場合は、ご参加をお断りいたします。【女性】幅広い種類のファッションがある為、カジュアルでもお洒落なコーディネイトでご参加願います
プレミアムステイタス公式
男性のドレスコード厳しっ!女性のコードゆるっ!と私はビックリしました。みなさんいかがでしたか?(笑)
なんにせよ、男女とも「自分にできるかぎりのお洒落をしてきてね」っていう意味ですね。
実はハイスペックな男性は、自分を身も心も支えてくれる女性らしい女性を求めていることが多いんです。ちょっと古風に思えますが、こういう女性になかなか出会えないから婚活してるんだろうなと思えば納得ですよね。

分かるな~。僕はハイスペックじゃないけど古風な女性がタイプだもんね。
古風な女性ですか?20代の女性にはなかなか理解が難しそうですね~。でもお料理くらいはきちんとできた方がよさそうな気がしてきました・・・。

あなたもひと通りの家事はできたほうがいいですよ~。ひとりだと平日のランチは外食、夜はコンビニ、休みの日は自炊するけど土曜はチャーハン、日曜はパスタ…まともに料理したのいつだっけ??となるのもわかりますけど、たまには花嫁修業と思って頑張りましょう♪
じっくり相手と向き合いたい人におすすめ【おとコン】
結婚相談所の大手パートナーエージェントが運営しているOTOCON(おとコン)は大人を対象に少人数制で行われるパーティーが多いのが特徴。パーティーの時間も長く服装もそこまで着飾らなくてもOK、相手も少人数でゆっくり話ができるものが多いので参加者からも喜ばれているんです。
幅広い年齢層を対象としていて同世代同士の出会いもあれば、上の年代とも出会える企画もあり様々な年代層から「参加してよかった」「真面目に結婚を考えている人が多い」という口コミも多くみられました。
今まで多くの婚活パーティーに参加してきた人も街コン派だった人も『なんか違うんだよな~』と思ったら、今までと違ってゆったりした時間を過ごるOTOCONがおすすめですよ。そしてちょっと変わったイベントもあるので参加するだけでも楽しめちゃうんです。
- ねこんかつ(猫好きさんの婚活)
- お茶コン(抹茶と和菓子をいただきながら)
- 陶芸コン
- ほろ酔いコン
- 悟り婚
一般的な婚活パーティーとは違い、一緒に何かを楽しみながら交流していく婚活も楽しそうですよね。しかも悟り婚…。東京池袋のお寺でヨガを体験しながら交流する企画なんだとか。婚活と悟りってなんだかシュールですよね。
実際の結婚生活は、お互いに譲りあうとか思いやる気持ちも大事になってきてきます。という事はひとりの時のように自分の思うようにいかないことも多いので、早めに悟りを開くの大正解かも。
普通の婚活パーティーって1回でたくさんの人と出会える効率の良さもありますけど、のんびりさんには人数多すぎて時間だけが過ぎていっちゃいそうですよね。少人数なら話しやすさもかなりアップしそう!


確かに一番大事なのは会話だよね。できるだけ当日に色々話して、次の可能性があるかないか考える材料がほしいよな。それにしても今は色んな婚活があるんだね。ちょっと婚活ぽくないのも気分転換になりそうでいいね。
そうなんです!ちょっと目先を変えて、今までとは違う婚活パーティーを選んでみると違う発見もあったりしますよね。やっぱり婚活は楽しまなければ続きませんから…。
婚活パーティー中にライバルに差をつけるコツ

20代で婚活パーティーに参加する事が有利とは言え、周りはライバルだらけです。大勢のライバルと共に参加する婚活パーティーでめでたくカップルになるために、ちょっとしたコツを紹介しちゃいますね。
話した相手と内容をメモしておく!
普通、婚活パーティーでは1人の相手とお話できる時間はほんの数分ですよね。たくさんの人と会えるのは嬉しいけど、気になった相手の番号がわからなくなっちゃったり、話した内容が色んな人とごっちゃになってしまったりってみんな経験してるんです。
それを防ぐためには「記憶より記録!」そう、会話の内容をメモしておくのが大切です。若いから大丈夫なんて油断はダメですよ。

露骨に「年収800万」とかメモるのはNGニャン!相手に気づかれないようにサラっとメモることニャ!
プロフィールシートは気になる項目をチェック!
自分もお相手も一生懸命書いてくれたプロフィールシートですが、じっくり読んでいると会話する時間が少なくなって慌ててしまい「話したい事話せなかったよ~(汗)」というのも多くの人がやらかすミスの一つです。
先に、見る項目を決めておけばそんなことにならずに済みますね。あなたが気になる項目を確認するようにしましょう。
やっぱり一番気になるのは相手の考え方がわかる「恋愛観・結婚観」 、そして 「どんな相手を求めてるか」でしょうか。後はお付き合いした時にたくさん一緒の時間を共有したい場合は「休日」も重要ですよね。 それをササっと確認して、すかさずメモです!
そして誰もが結婚を考えた時に、きっと気になるのが「年収」。でもこれはメモを見られてしまった時に少し気まずい感じもしますよね。なので自分だけに分かる記号を考えておくと相手に見られても安心です。
気に入った人だけにいい顔をしない!
パーティ中ってお話する時間も短くて慌ただしく時間が過ぎていきますが、不思議と他人のことってちゃんと見てたりするんですよ。
ひょっとして気に入った人にはにこにこ笑顔を向けていても、興味のない人とお話している間につまらなそうな顔をしてしまったことありませんか?気に入った人を目で追いつつ上の空で話をしてたりしたら…。その姿って、他の人から見られていますよ。
この行動は要注意。いくら自分の相手を探しに行っているとはいえ人として失礼な態度をしてしまうと、それを見ていた他の参加者は「ああいう人と結婚はしたくないな~」って間違いなく思いますよね。
気になる相手との時間には好意が伝わるようにアピールしつつ、ちょっと今は興味がないな…と思ってしまった相手ともきちんとお話してみましょう。カップルになるならないはともかく、せっかくの出会いですからどんな出会いも大事にできる人でいましょうね。
まとめ
- 真面目に結婚を考えているなら20代から婚活パーティーに行くのがおすすめ
- 20代の婚活パーティー参加はメリットがたくさん
- 婚活パーティーは婚活の状況や自分のタイプに合うものを選ぼう
- どんな人との出会いも大切にしよう
20代で結婚したい方は手軽なネット婚活ではなく婚活パーティにどんどん参加してみましょう!他の年代に比べてモテる上に参加者が少ないなんて、これはもう行くしかないですよ~。
もしカップルになれなくても楽しめそうな企画がたくさんありましたので、気になるイベントをぜひチェックしてみてください。
最後までお読みいただきありがとうございました。
コメント